innavi net画像とITの医療情報ポータルサイト

ホーム

シーメンスヘルスケア,「第9回Advanced Breast Conference」を開催——海外の著名な専門医が3Dマンモグラフィの有用性を講演

2025-7-16

第9回Advanced Breast Conferenceを開催

第9回Advanced Breast Conferenceを開催

7月10日(木)から開催される第33回日本乳癌学会学術総会に先立ち,学会会場となる京王プラザホテル(東京都新宿区)において,シーメンスヘルスケア(株)が9日(水),「第9回Advanced Breast Conference」を開催した。

乳がん検診にはX線マンモグラフィや超音波が用いられるが,近年,より高精度にがんを検出するモダリティとして3Dマンモグラフィ(digital breast tomosynthesis:DBT)が注目されている。令和6年度診療報酬改定においては,「乳房撮影(一連につき)」に乳房トモシンセシス加算が新設されたことから,2Dマンモグラフィ装置から3Dマンモグラフィ装置への買い替え需要が拡大している。こうした状況の中,同社は2024年3月,X線管振り角50°の広角3D撮影をわずか約5秒で実施可能なマンモグラフィの新製品「MAMMOMAT B.brilliant」の販売を開始した。本イベントでは,乳がん診療における北欧の著名な専門医であるSophia Zackrisson氏(Lund University, Sweeden)を招聘し,DBTをテーマとした特別講演が行われた。また,座長は,乳がん診断のエキスパートである角田博子氏(聖路加国際病院)と久保田一徳氏(獨協医科大学医学部埼玉医療センター)が務めた。
本イベントの第1部:メーカー講演では,同社DI事業本部XP事業部の田中恭子氏が,「New technology―MAMMOMAT B.brilliant―」と題して講演を行った。X線管球を移動させながら断層撮影を行うDBTは,通常の2Dマンモグラフィでは正常乳腺との重なりによって検出しづらい病変も乳房のスライス画面を得ることで正常乳腺との重なりを低減して明瞭に描出できることから,高濃度乳房(デンスブレスト)の病変検出において特に有効である。田中氏は,良好なDBT撮影を行うための重要なポイントとして,振り角が広角であること,高速に撮影できること,照射回数が多いこと,低被ばくであること,全スライスの画像が明瞭であること,の5つを挙げ,MAMMOMAT B.brilliantはそれらすべての条件を満たした装置であると紹介した。また,その実現のカギとして,同社独自の技術である「Flying Focal Spot」や,新たに適用された「PREMIA画像再構成」などを挙げ,これらによって従来よりも画質が飛躍的に向上していると述べた。

田中恭子氏(DI事業本部XP事業部)

田中恭子氏(DI事業本部XP事業部)

 

続く第2部:特別講演では,はじめにセッション1として,Zackrisson氏の講演「Breast tomosynthesis in screening—The evidence and road to implementation」が行われた。Zackrisson氏は,スクリーニングにおける2Dマンモグラフィの限界などを述べた上で,欧州ではDBTが推奨されており,特に高濃度乳房における病変検出に有用なほか,さまざまな臨床試験においてDBTはスクリーニングにおける乳がんの検出感度を向上することが示されていると述べた。一方,DBTの課題として,2Dマンモグラフィよりも読影時間が長くなると指摘。その解決策として,Zackrisson氏は人工知能(AI)の活用を挙げ,いくつかの論文ではDBTの読影にAIを用いることで作業負荷が軽減することが示されていると紹介した。また,将来的には,AIの活用によって画像ベースの乳がん発症リスク評価も可能になるとの期待を示した。
最後に,第2部のセッション2として,「Tomosynthesis Deep Dive」が行われた。北欧におけるDBTを用いた検診および読影の体制など,乳がん画像診断に関して事前に寄せられたさまざまな質問を座長の角田氏と久保田氏が読み上げ,日本の現状を踏まえてZackrisson氏と意見交換がなされた。

座長:角田博子氏(聖路加国際病院:左)と久保田一徳氏(獨協医科大学:右)

座長:角田博子氏(聖路加国際病院:左)と
久保田一徳氏(獨協医科大学:右)

 

Sophia Zackrisson氏(Lund University)

Sophia Zackrisson氏(Lund University)

 

●問い合わせ先
シーメンスヘルスケア株式会社
東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー
TEL 03-3493-7500
https://www.siemens-healthineers.com/jp