画像とITの医療情報ポータルサイト
ホーム
Main Menu
ITEM
RSNA
製品&企業情報
取材報告
学会ナビ&イベント
FOCUS ON
ITvisionオンライン
inNavi Suite
別冊付録
特集企画
出版物
ヘルスケアEXPO
モダリティ・ナビ
ホーム
製品&企業情報(医療機器・医療メーカーなどのプレスリリース)
医療機器・医療IT 新製品情報,企業情報,医用画像検査関連機器,関連ソフトなどの新製品情報や企業情報についての最新情報を掲載しています。
2019/6/11
富士フイルム,超高周波超音波画像診断装置「SonoSite Vevo MD(ソノサイト ビーボ エムディー)」新発売
2019/6/10
バリアン,Varian最新の脳腫瘍に対する放射線治療技法 “HyperArc” 続けて2施設にて国内で治療開始
2019/6/6
東京大学,国立がん研究センター研究所,コニカミノルタ,グローバル最先端の次世代がん遺伝子パネルに関する共同研究開発を開始
2019/6/6
東陽テクニカ,2020年からの義務化に向けて医療被ばく線量管理システム「DOSE」販売開始
2019/6/3
インサイテック,原因不明の手の震え(本態性振戦)に対する,MRガイド下集束超音波治療(FUS:エフユーエス)の保険適用開始を発表
2019/5/31
エレクタ,Elekta Unity(エレクタ ユニティ)の製造販売承認を厚生労働省から取得
2019/5/31
キヤノンメディカルシステムズ,新たなデュアルエナジー技術 “Spectral Imaging System” をエリアディテクターCTに搭載
2019/5/31
PHC,MICINが開発した院内処方薬の配送までをサポートするオンライン診療サービス「クロン」とのシステム連携に関する基本合意を締結
2019/5/31
オリンパス,上部消化管ビデオスコープ「GIF-H290T」を発売
2019/5/30
東京大学医学部附属病院と島津製作所,人工知能により患者データから肝がんの存在を予測
2019/5/30
オリンパス,サブスクリプション型オンラインサービス「Vivoly(ヴィヴォリー)」を発売
2019/5/30
日立製作所,陽子線と重粒子線の両方が照射可能な粒子線がん治療システムを中国江蘇省徐州市の中固病院管理(徐州)有限公司から受注
2019/5/30
島津製作所,MALDIデジタルイオントラップ型質量分析計「MALDImini-1」発売
2019/5/29
フィリップス,心肺停止からの社会復帰率“世界一”の実現を目指す Heart safe cityを本格始動
2019/5/29
フィリップス,「Philips Co-Creation Center」設立オープニングセレモニーを開催,マイクロソフトとの共同開発によるヘルステック・ソリューション
2019/5/29
カナミックネットワークと平和テクノシステムがIoT連携の仕組みを介護施設向けに共同開発。リエイが運営する介護付有料老人ホームにて導入を開始
2019/5/28
富士フイルム,LED光源搭載の内視鏡システム用に2種類の拡大スコープをラインアップ,上部消化管用拡大スコープ「EG-6600Z」下部消化管用拡大スコープ「EC-6600ZP」
2019/5/28
富士フイルム,内視鏡スコープの新工場を建設,AIやIoT技術を活用したスマート工場により生産能力を倍増
2019/5/27
NEC,最新AIを活用した創薬事業に本格参入2025年に事業価値3,000億円を目指す
2019/5/24
オプティム,「眼底画像診断支援システム OPTiM Doctor Eye」医療機器プログラムの認証を取得
<<
1
...
98
99
100
...
205
>>
製品&企業情報(医療機器・医療メーカーなどのプレスリリース)
製品情報・診断
製品情報・治療
製品情報・ヘルスケアIT
製品情報・その他
トピックス(企業情報含む)
その他(書籍紹介など)
以前の製品・企業情報はこちらへ(旧サイト)