CareTEX 2018(3)—訪問看護・地域包括ケア編:ICTを活用した情報の共有・集約で変わる在宅医療と介護

2018-3-26

介護


CareTEX 2018の受付

CareTEX 2018の受付

2018年3月14日(水)から16日(金)にかけて,東京ビッグサイトで開催されたCareTEX 2018(東京ケアウィーク2018)では,従来の病院中心から地域・在宅へとシフトする医療提供体制の変化を見据え,訪問看護や地域包括ケアをサポートするシステムやサービスも多く展示された。
また,会場ではブース展示だけでなく,業界動向や各職種向け,施設企画・運営,最先端テクノロジーなどの専門セミナーや,出展企業によるプレゼンテーションコーナー,介護レクリエーションの実演・デモコーナーも設けられ,連日多くの参加者でにぎわった。

多彩な製品・サービスの展示やデモ,商談でにぎわう会場

多彩な製品・サービスの展示やデモ,商談でにぎわう会場

レクリエーションの実演では,参加者も実際に体を動かして体験

レクリエーションの実演では,参加者も実際に体を動かして体験

 

(株)eWeLLは,看護師目線でカルテの見やすさ,入力のしやすさを追究した訪問看護クラウド支援サービス「iBow」を展示した。タブレットで訪問先からカルテを閲覧・入力することで,業務効率向上やスムーズな情報共有を実現する。「訪看鳥」(日本医師会)などのレセプトコンピュータと連携し,保険請求処理業務も正確,簡単に実施できる。現在,全国約400ステーションに導入されており,現場の声を取り入れたアップデートを毎月行っている。

訪問先でカルテを閲覧・入力できる訪問看護クラウド支援サービス「iBow」

訪問先でカルテを閲覧・入力できる訪問看護クラウド支援サービス「iBow」

 

日本光電工業(株)は,医療介護ネットワークシステム「LAVITA」をアピールした。血圧,体温,SpO2,体重などのバイタル測定機器とLAVITAゲートウェイをBluetooth,NFCで連携し,測定結果をクラウドサーバに自動送信することで,ブラウザ上で在宅患者のデータを管理,多職種での共有を可能にする。全国200以上の医師会に採用されている(株)日本エンブレースの医療介護SNS「メディカルケアステーション」と連携し,ワンクリックでデータやコメントを投稿できる。

「LAVITA」のサイト画面と,連携するバイタル計測機器を展示

「LAVITA」のサイト画面と,連携するバイタル計測機器を展示

 

ニプロ(株)は,見守り支援システム「ニプロハートライン」を紹介した。在宅患者が測定したバイタルデータ(血圧,SpO2,血糖,体温)が各測定機器からPCやタブレットへ転送され,クラウドを介してかかりつけ医や訪問看護のPC・タブレットへと自動送信される。異常値検出時のアラート機能やテレビ電話機能を備えており,急変時の対応や遠隔診療をサポートする。在宅医療や地域連携だけでなく,施設内での利用者見守りにも活用できる。

「ニプロハートライン」の医療機関側画面(左)と患者側画面(右)

「ニプロハートライン」の医療機関側画面(左)と患者側画面(右)

 

芙蓉開発(株)は,医療・介護現場のスタッフの声に応えて開発された健康管理システム「安診ネット・カイゴ」を展示した。患者・入居者のもとでバイタルや介護記録を簡単・正確に入力でき,業務負担軽減を支援する。バイタル測定機器からのデータ転送は,転送速度を重視してFeliCaを採用。過去30日間のデータを基に,異常値が自動で検知・スコアリングされる。また,介護記録画面は利用者20名までを1画面で表示し,PCが苦手なスタッフでも簡単に入力できるようにした。

転送速度が速いFeliCaの採用で業務を妨げない健康管理システム「安診ネット・カイゴ」

転送速度が速いFeliCaの採用で業務を妨げない健康管理システム「安診ネット・カイゴ」

 

日立ヘルスケアシステムズ(株)〔2018年4月に日立メディカルコンピュータ(株)から社名変更〕は,特養や老健における経口維持加算算定に必要な,ミールラウンド,多職種会議,経口維持計画書作成の業務を効率化するクラウドアプリ「食支援MePORTS」を紹介した。ミールラウンドではタブレットへの簡単な入力で評価を標準化でき,その後の多職種会議においては,優先的に共有すべき対象者がわかりやすく表示され順番の並び替えができる機能により,スムーズな進行を支援し,会議時間の大幅な短縮を可能にする。

ミールラウンドや多職種会議を支援するクラウドアプリ「食支援MePORTS」

ミールラウンドや多職種会議を支援するクラウドアプリ「食支援MePORTS」

 

ICTにより介護施設の生産性・安全性の向上,業務負荷の軽減をめざすインフォコム(株)は,各種見守りセンサーやドアセンサーからデータを取得して1つのモニタに統合表示し,利用者の動きや身体状況を把握するシステム「ミマモア」を紹介した。個々に動作しているセンサーからデータを集めて分析することで,付加価値を提供する。初期費用を抑えた月額利用サービスで提供する。会場では,ドア開閉時にアラートを通知する機能をデモ展示した。

ドアセンサーとの連携をデモンストレーションした「ミマモア」

ドアセンサーとの連携をデモンストレーションした「ミマモア」

 

●CareTEX 2018(1)—介護システム編
●CareTEX 2018(2)—見守りシステム編

介護


TOP