ホーム
医療機器・医療IT 新製品情報,企業情報,医用画像検査関連機器,関連ソフトなどの新製品情報や企業情報についての最新情報を掲載しています。
2025/05/23
超音波
キヤノンメディカルシステムズ
コニカミノルタ
キヤノンメディカルシステムズとコニカミノルタ,産婦人科向け超音波診断装置の販売事業をさらに加速 超音波診断装置「Aplio beyond / Women's Healthモデル」を発売
2025/05/22
フィリップス・ジャパン
フィリップス・ジャパン,EXPO 2025 大阪・関西万博 公式関連イベント 日本初開催の医療・ヘルスケア国際見本市「Japan Health」にプラチナスポンサーとして出展
2025/05/20
ソフトウエア
内視鏡
富士フイルム
富士フイルム,膵臓がんの早期発見をサポート 膵充実性病変が疑われる領域を検出するソフトウェアを新開発
CT
AI
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,クレアボ・テクノロジーズが提供する心臓CT画像解析ソフトウェアを「EIRL AI Partner Program」で販売
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア・ジャパン,産婦人科向け超音波画像診断装置「Voluson Performance 18」を販売開始
2025/05/19
手術支援ロボット
順天堂大学医学部附属順天堂医院とインテュイティブサージカル,日本初の「ダビンチ手術 トータルプログラムオブザベーションサイト」立ち上げに関する基本合意書を締結
2025/05/15
血管造影/IVR
急性心筋梗塞のハザードマップ登場 一般社団法人日本心血管インターベンション治療学会ホームページ内にて心筋梗塞カテーテル治療可能施設検索システム「ハートマップ」2025年5月15日一般公開
在宅医療機器
Tukusi,AI Native医療情報処理統合プラットフォーム『Tukusi AI』の一般提供を開始
2025/05/08
クラウド
AIメディカルサービス
AIメディカルサービス,対策型胃がん検診および対策型肺がん検診において医師および運用上の負担を軽減するクラウド型読影プラットフォームの製造販売認証を取得
AIメディカルサービス, 画像上早期胃がんおよび腺腫を疑う領域を検出するAI搭載の内視鏡画像診断支援ソフトウェアを発売
EIZO
EIZO,高精細画質とスムーズな操作性を持つ,手術映像撮影用の4Kカメラ「CuratOR SC431」を発売
2025/05/07
島津製作所
島津製作所,卓上型蛍光イメージングシステム「LuminousQuester NX」を発売
2025/04/23
ボストン・サイエンティフィック
ボストン・サイエンティフィック ジャパン,心房中隔穿刺をより迅速に 新システム『VersaCross Connect™』5月1日発売
2025/04/21
富士フイルム,上部消化管用細径処置スコープEG-840TP専用デバイス わん曲アクセサリー「AttachBend」新発売
2025/04/17
モニタ・ビューワ
EIZO,従来機種から27%消費電力を削減した24.1型モニターを発売
2025/04/16
キヤノンメディカルシステムズ,「被ばくを低減し心臓を高画質で画像化するCT装置」の開発が令和6年度市村産業賞において「功績賞」を受賞
大阪大学医学部附属病院×Surg storage ,世界最大規模の商用利用可能な脳神経外科手術データベース構築プロジェクトを開始
2025/04/15
島津製作所,関西医科大学とがん光免疫療法の臨床研究を開始
2025/04/11
マンモグラフィ
GEヘルスケア・ジャパン,乳房用X線診断装置「Pristina Via」を発売
GEヘルスケア・ジャパン,全身用X線診断装置 「Revolution Vibe」プラットフォームを販売開始
2025/04/10
昭和光学とトクヤマが医療従事者向け鉛フリーの放射線防護メガネを新発売
X線装置
島津製作所,回診用X線撮影装置「MobileDaRt Evolution MX9 Version」を発売
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,高画質なイメージングとコストパフォーマンスを両立したFD搭載モバイルCアームイメージングシステム「Cios Fit FD」の販売を開始
MRI
フィリップス,AI技術によりMRIのさらなる高速化と高画質化を革新「SmartSpeed Precise」登場
フィリップス,次世代ヘリウムフリーMRI「BlueSeal」誕生,4月11日(金) ITEMにて国内初披露
富士フイルム,AI技術を活用して開発した技術で検査ワークフロー効率化と高画質化を実現 新ソフトウェア搭載1.5テスラ超電導MRIシステム新発売
富士フイルム,液体ヘリウム不要のワイドボア1.5テスラ超電導MRIシステム「ECHELON Synergy ZeroHelium(エシェロン シナジー ゼロヘリウム)」新発売
2025/04/09
キヤノンメディカルシステムズ,「大視野CT検出器用データ読み出し方法の開発」が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において「科学技術賞」を受賞
2025/04/08
富士フイルム,操作性が向上したハイエンド回診用X線撮影装置「FUJIFILM DR CALNEO Go iQ」新発売
キヤノンメディカルシステムズ,プレミアムハイエンドクラスの超音波診断装置「Aplio beyond」を販売開始
2025/04/07
富士フイルム,X線透視下での内視鏡検査・治療を支援「VisualAID -ERCPプランニング-」新発売
エルピクセル,胸部CT画像から「肺がん」が疑われる肺結節候補域の検出を支援するEIRLChest CT,薬事承認を取得し販売開始
2025/04/04
富士フイルム,1台で動画と静止画の撮影が可能な透視機能付きX線画像診断システム「CALNEO Beyond」(新機能搭載モデル)新発売
GEヘルスケア・ジャパンが上尾中央医科グループにおいて新たなAIソリューションを開発
2025/04/03
キヤノンメディカルシステムズ,世界初の全身用マルチポジションCT「Aquilion Rise」を産学連携により開発
エルピクセル,FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
2025/04/01
フィリップス,超音波診断装置EPIQ Elite/Affiniti Elevate(エレベート)シリーズを販売開始
富士フイルム,「SYNAPSE SAI Report 構造化機能」提供開始
NEC
NEC,個別化がんワクチン製造におけるワークフローをセキュアに実現する技術を開発し実証に成功
2025/03/31
核医学(PET,PET/CT,SPECT,SPECT/CT)
GEヘルスケア,日本の放射性医薬品のリーディングカンパニーである日本メジフィジックスの完全子会社化を完了
2025/03/27
富士フイルム,医学文書に最適化した独自の自然言語処理技術「読影レポート構造化AI」を開発
EIZO,医療機器「画像診断用モニター」ラインナップ拡充,新たに7機種追加し合計9機種に
EIZOの医用モニター品質管理ソフトウェアが最新ガイドラインに対応
2025/03/25
シーメンスヘルスケア,患者に紐づくあらゆる情報を診療科横断で一元的に管理する統合型医療情報プラットフォーム「Syngo Carbon」を発売
島津製作所,同社製品×京都伝統工芸の創業150周年記念コンセプトモデルを製作
2025/03/24
キヤノンメディカルシステムズ,使いやすさと検査効率化を追求した一般X線撮影システム「Radrex i5 / Flex Edition」を販売開始
2025/03/21
NVIDIA と GE HealthCare が協力し,フィジカル AI を活用した自律型画像診断の開発を推進
2025/03/19
PACS
医療情報システム(電子カルテ)
エルピクセル,医療施設向けの総合ITソリューションを提供するソフトウェア・サービスと連携
京セラ,人工膝関節手術支援ロボット「CUVIS-jointシステム」日本国内での販売を開始
富士フイルム,企業広告シリーズ「世界は,ひとつずつ変えることができる。」 ~「ゼロヘリウムMRI技術」篇~ TVCM 3月20日(木・祝)より全国にて放映開始