SONIMAGE UX1 TRiFOR
コニカミノルタジャパン
超音波 据え置き 整形外科,リハビリなど
改新のユーザビリティと卓抜したアクセシビリティで確かな診断を。
TRiFORは,新しい医療と出会う,革新の体験をご提供いたします。

超音波診断装置SONIMAGE UX1 TRiFOR(トライフォー)は,整形外科領域向けの機能と卓抜した操作性を備えた装置です。新たに開発した独自開発の高周波広帯域プローブ「X20L」と独自の画像エンジンを組み合わることで,高分解能で浅部と深度の均一な画質の描出を実現しました。また,神経強調機能「VisNerve」で対象神経へ色付けをして可視化することで迅速に神経の位置を把握することが可能です。さらに表示深度を変更するだけで,あらかじめ設定した画質パラメータが適用されるMPA機能を搭載。深度に合わせて常に最適な画像描出が可能です。
特長<1>
高周波広帯域プローブ X20L
新たな音響レンズを使用した高周波広帯域プローブと,その性能を最大限に活かすスライスビーム制御技術を独自開発しました。浅部から深部まで音響ノイズ影響の少ない均一な画像の描出を可能にし,幅広い検査に使用できます。

特長<2>
神経を可視化する VisNerve
ディープラーニングで事前学習した情報を基に超音波画像を解析し,リアルタイムに神経を可視化します。
簡便かつ容易に神経を認識できるVisNerveは,診療時間の短縮をサポートします。
対応プローブ:X20L, L11-3
※オプション機能

特長<3>
リアルタイムに診療画像を共有 Mobile Cast
装置に表示される画像や音声を,ワイヤレス接続されたタブレットなどの情報端末に送信/表示できる機能です。タブレットなどを自由に配置できることにより,快適で自然な姿勢での検査を行うことができます。
※オプション機能

特長<4>
装置を手元で自在に操作 Mobile Control
情報端末のウェブブラウザに表示される装置操作コマンドボタンを使用し,装置を触ることなく,設定変更,画像保存,アプリケーション起動/終了などを遠隔操作できる機能です。診察を妨げずに補助操作が可能となります。
※オプション機能

特長<5>
パワフルなパフォーマンス 大容量バッテリー
大容量バッテリーを搭載することで,約6時間連続使用できます。
※オプション機能

特長<6>
超音波画像とカメラ画像を同時表示 Camera Link
カメラで撮影した映像を,診断中の超音波画像に重ねて表示します。表示した画像は,静止画と動画で記録でき,動画記録時は音声情報も保存できます。後から確認をした際に,検査部位や穿刺部位の特定,説明時に役立ちます。

特長<7>
簡単操作で画像を最適化 MPA®機能〈Multi Parameter Adjuster〉
表示深度を変更するだけで,あらかじめ設定した画質パラメーターが適用されます。例えば,表示深度を浅くすると高周波に,深くすると低周波や台形走査へ自動的に切り替わります。
![]() ≪深度:浅い≫台形走査OFF |
![]() ≪深度:深い≫台形走査ON |
本体(専用バッテリ,電源ケーブル含む)
専用カート
リニアプローブ
コンベックスプローブ
・モニタ: | LCDモニター18.5インチ(タッチパネル) |
・電源: | AC 100 V-240 V,50/60 Hz,最大550 VA |
・サイズ: |
カート(コントロールパネルあり) W 461 mm × D 630 mm × H 1075 mm ~ 1375mm |
・質量: | カート構成 42 kg(メインボックス(標準バッテリー2個搭載時),カート(コントロールパネルあり,電源コード含む)) |
・走査モード: | B,M,カラードプラ,パワードプラ,SCF,PWドプラ,CWドプラ(オプション),TDI |
・バッテリー駆動時間 |
標準バッテリー(2個装着状態) 連続90分以上(Bモード,Live100%時,デスクトップ構成時/カート構成時) 標準バッテリー2個+大容量バッテリー装着状態 連続360分以上(Bモード,Live100%時,カート構成時) |
・専用カート
・モニターユニット
・モニタースタンド
・コントロールパネル
・プローブホルダー
・ゲルホルダー
・ゲルウォーマー
・標準バッテリー
・大容量バッテリー
・大容量バッテリーアタッチメント
・CWキット
・キャリーケース
・白黒プリンター
・白黒プリンターアタッチメント
・カードリーダー
・バーコードリーダー
・二次元コードリーダー
・フットスイッチ(2連,3連)
・音声コントロール用マイクロフォン
・ライブラリコンテンツ(USBメモリ)
・カメラ
・カメラ付属品
・タブレット
・マイクロコンベックスプローブ
・ホッケーリニアプローブ
・セクタプローブ
・機器間連携イメージシェア用PC
・機器間連携イメージシェア用PCモニター
・Vascular NAVI
・Auto IMT
・リウマチWorkflow
・音声コントロール機能
・ライブラリ機能
・ダイレクト録画機能
・カメラ同期機能
・機器間連携用共有ライブラリ機能
・パノラマ機能
・VisNerve
・電子カルテ患者情報連携
・電子カルテ画像情報連携
・Mobile Control
・Mobile Cast
・各種メンテナンスプランをご用意しております。詳細に関しましては担当者にお問い合わせください。
●お問い合わせ先
コニカミノルタジャパン株式会社
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング23F
https://www.konicaminolta.jp/healthcare
担当部署:ヘルスケアカンパニー 超音波事業部