ホーム
2017/12/13
超音波
富士フイルム
日立製作所,保険適用となった肝臓用エラストグラフィ搭載の超音波診断装置「ARIETTA E70」を発売
2017/12/05
内視鏡
オリンパス
オリンパス,「VISERA ELITE II」システムに対応した外科手術用3D内視鏡に先端湾曲型のラインアップを拡充
フィリップス・ジャパン
『フィリップス インテリサイト パソロジー ソリューション』が国内初の病理ホールスライド画像診断補助装置として薬機法承認を取得
2017/12/04
オリンパス,ディスポーザブル吸引生検針「ViziShot2 FLEX」を発売
シーメンスヘルスケア
Siemens Healthineers,エポカル社の買収を完了し,ハンドヘルド型血液ガス分析装置「エポック」の受注を開始
2017/11/30
MRI
アボット(セント・ジュード・メディカル)
アボット,ペースメーカのAssurity MRIおよびEndurity MRIの3T MRI対応を発表
2017/11/27
シーメンスヘルスケア,新技術コンセプトBioMatrix Technologyを搭載した3テスラ MRI装置「MAGNETOM Vida」の販売を開始
2017/11/22
キヤノンメディカルシステムズ
東芝メディカルとボルドー大学がMRIの共同研究を開始
2017/11/17
CT
東芝メディカルシステムズ,「4次元X線CT装置『Aquilion ONE™』の開発」で日本医療研究開発大賞を受賞
2017/11/09
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア・ジャパン,一台で肝硬度測定と超音波検査の「ワンストップ」を提供する新製品「LOGIQ S8 FS」を発売
2017/10/26
血管造影/IVR
島津製作所
島津製作所,血管撮影システム「Trinias」シリーズ「unity edition」を発売
2017/10/25
シーメンスヘルスケア,超音波エラストグラフィーによる肝硬度計測に対応した汎用超音波画像診断装置として,「アキュソン S2000e」が国内初の医療機器製造販売承認を取得
2017/10/12
オリンパス,内視鏡のトレーニングセンターを韓国に設立
2017/10/11
オリンパス,顕微鏡のように細胞レベルまで観察ができる超拡大内視鏡Endocyto(エンドサイト)を発売
オリンパス,大腸ESDなどの処置にも適した高精細大腸内視鏡「PCF-H290T」を発売
X線装置
トモシンセシス
島津製作所,X線撮影装置を問わずにトモシンセシス画像が得られる新技術を開発
2017/10/10
オリンパス,経鼻内視鏡として初めてハイビジョン画質に対応した上部消化管ビデオスコープ「GIF-H190N」を発売
コニカミノルタ
シーメンスヘルスケア,コニカミノルタジャパンと産婦人科向け超音波画像診断装置事業展開に関する契約を締結
インテグラル
インテグラル,仏Echosens社製肝硬度測定装置の「フィブロスキャン430ミニ」の国内販売を開始
2017/10/04
核医学(PET,PET/CT,SPECT,SPECT/CT)
フィリップス,デジタルフォトンカウンティング技術を搭載した新型PET/CT装置「Vereos PET/CT」(ベリオス ペットシーティー)を発売
日立とサムスンが超音波診断装置の日本における販売で合意 〜高画質で使いやすさに配慮したコンパクトモデル「HS40」を販売〜
2017/09/19
ソニー
ソニーとオリンパスが4K 3D ビデオ技術搭載の手術用顕微鏡システムを開発
オリンパス,4K 3Dビデオ技術搭載の手術用顕微鏡システム「ORBEYE」を発売
2017/09/14
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス,160機種以上のPOC検査装置の一元管理が可能なオープンデータマネジメントソリューション「POCcelerator」の販売を開始
2017/09/04
島津製作所,乳房専用PET装置「Elmammo Avant Class」を発売
2017/08/29
インテグラル,超音波検査用ジェル「KONIXウルトラサウンドジェル」発売開始
2017/08/22
フジデノロ,MRI用磁性体検知器「MAGGUARD H(ハンドヘルド)」販売開始
2017/08/21
島津製作所,乳房専用PET装置「Elmammo」の研究・開発で「産学官連携功労者表彰 厚生労働大臣賞」を受賞
2017/08/17
聖隷三方原病院,最新型「Prodiva 1.5T CX」MRIを導入,世界で初めて臨床検査を実施
2017/08/07
大林製作所
大林製作所,昇降フローティング撮影台「E-JIS LIGHT(イージス ライト)」を発売