ホーム
2020/03/23
島津製作所
島津製作所,全ゲノム解析スタートアップiLACと資本業務提携
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケアとロシュ・ダイアグノスティックス,心不全防止に向けた早期診断方法の確立で協業
介護
インフィック,IoT見守りセンサーでひとり暮らし高齢者の生活をより安全・確実に。感染症リスクや快適環境もリアルタイムで管理
2020/03/19
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,迅速な新型コロナウイルス検査システムの開発と実用化研究開始
2020/03/16
メドレー
東大病院,18診療科でオンライン・セカンドオピニオン外来を開始
徳島大学と日本病理学会,病理診断ネットワークの運用とAI診断システムの検証を開始
Ambii,12ヶ国語に対応した多言語デジタル問診票をつくば市のクリニックで試験導入開始
2020/03/13
AI
プラスマン,肺結節表示AI Plus.Lung.Noduleのオンプレミス版をリリース
2020/03/12
メドレー,「CLINICSオンライン診療」を活用した服薬指導の実施において,大手調剤3社と連携を開始
2020/03/10
日本メドトロニック,ガイドエクステンションカテーテル「Telescope™」販売を開始
情報通信研究機構(NICT),ヒトの多様な認知機能を司る脳内情報表現の可視化と解読に成功
富士フイルム
東大医科研と日立がヒトゲノム解析用スーパーコンピュータShirokane5を用いたゲノムデータ解析の高速化に向けた検証において,解析時間を従来比約80%削減
イノフィス,マッスルスーツ®の累計出荷台数が1万台を突破
ジー・サーチ,新型コロナウイルス感染症拡大に伴う研究機関・医療機関等への「JDreamⅢ検索サービス」および「JDream Expert Finder」無償提供
2020/03/09
医薬品
GEヘルスケア,第一三共から造影剤4製品の製造販売承認の承継を完了
2020/03/05
遠隔診療
ドクターネット,新型コロナウイルス感染症の画像診断において中国AI開発会社との共同プロジェクトの契約を締結
2020/03/04
島津製作所,「新型コロナウイルス遺伝子検出試薬キット」の開発に着手
スピンシェル,新型コロナウイルスの相談窓口向けに遠隔医療相談プラットフォーム「LiveCallヘルスケア」を無償提供
内視鏡
オリンパス
オリンパス,先端外径5.4㎜の極細径上部消化管汎用ビデオスコープ「GIF-1200N」を新発売
2020/03/02
MRI
バイエル薬品
バイエル薬品,造影MRI検査の効率化を図るオート機能を搭載したMRI用造影剤自動注入装置「MRXperion(エムアールエクスペリオン)」新発売
オリンパス,AIを搭載した内視鏡画像診断支援ソフトウェア「EndoBRAIN-EYE」を発売
オプティムとMRT,新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を受け,「オンライン診療ポケットドクター」を医療機関に無償提供
X線装置
大林製作所
大林製作所,脚部専用撮影台「X-cube(エックスキューブ)」を新発売
CT
メディカル・エキスパート,インテグラルのCT motionの国内製造販売承認を承継
2020/02/27
超音波
GEヘルスケア,自信をもって診断できる画質・機能と同時に優れた経済性を両立する超音波診断装置「Versana Balance」を発表
「IBM PowerSystem AC922」でAIによる医用画像解析の研究 ジグザがネットワールドのAIセンターで実施
2020/02/26
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,放射線技師同士をつなぎCTやMRIの検査の品質均一化と効率化を可能にする遠隔検査プロトコル支援システム「syngo Virtual Cockpit」の販売を開始
2020/02/21
イノフィス,「マッスルスーツEvery(エブリィ)」が,国際規格ISO 13482認証を取得
2020/02/20
エコナビスタとヒューリックが業務提携,AI・IoTを活用した新たな介護ビジネス(スマートシニアハウジング構想)に着手
在宅医療機器
フィリップス・ジャパン
フィリップス・ジャパン,北良株式会社が開発の災害対策システム「ANPY」を導入