ホーム
2019/02/08
メディカル・データ・ビジョン
メディカル・データ・ビジョン,東京で初,等潤病院への「CADA-BOX」導入が決定
内視鏡
オリンパス
オリンパス,ディスポーザブル吸引生検針「ViziShot 2」に新たなラインアップを追加
富士フイルム
日立,自治医科大学,国際医療福祉大学,中央大学が服薬時の脳反応から神経発達症の早期診断を支援する基礎技術を開発
2019/02/07
オリンパス,ディスポーザブル吸引生検針「PeriViewFLEX」を発売
オリンパス,「ガイドシース法」に対応したキット「ディスポーザブルガイドシースキット2」を発売
介護
AI
三菱電機ビジネスシステム,介護AI入力予測ツール「記録NAVI」の開発及び発売開始
放射線治療
ヘカバイオ,α粒子線による新たながん治療 - Alpha DaRTの治験計画届書をPMDAに提出
2019/02/06
福岡工業大学,AIの内視鏡外科手術利用に向けて補助システムの検証実験に成功
医療情報システム(電子カルテ)
クラウド
Donuts,クラウド型電子カルテ「CLIUS(クリアス)」受付画面の機能を強化
血管造影/IVR
ハイブリッドOR
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア・ジャパンとゲティンゲグループ・ジャパン,医療機関に経済性と柔軟性を提供するハイブリッド手術室への新たなソリューションの販売開始
2019/02/05
日立製作所,小型の超音波発信機を用いて,血管内のカテーテル先端位置を検出する基礎技術を開発
2019/02/01
NEC
聖マリアンナ医科大学とNEC,医療へのICT活用における包括協定を締結
キャプス,介護記録をLINEで報告「テレッサモバイル」発売
2019/01/31
ティアック,動画も静止画も情報も,自在に登録・共有できる内視鏡イメージレコーダー『MV-1』を発売
島津製作所
国立長寿医療研究センターと島津製作所,世界の研究機関から約2000の血液検体を収集・分析,アルツハイマー病変検出法の有用性を検討
2019/01/29
ERISA,第1回日本メディカルAI学会学術集会において進行性MCI識別技術を人工知能の医療画像活用事例として発表
タニタ,生涯現役社会の実現に向け「フレイル体組成計」「脂肪燃焼モニター」「カード型活動量計」を開発
オリンパス,十二指腸スコープ「TJF-Q290V」を発売
エヌ・デーソフトウェア,介護事業所向けインカム「ほのぼのTALK++」販売開始
2019/01/28
CT
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,これからの地域医療を支援する高機能16列マルチスライスCT「Aquilion Start」販売開始
2019/01/25
HealtheeOne,医療機関向けキャッシュレス決済サービス「HealtheeOneコレクト」,QR決済,電子マネー決済やポイント決済にも対応へ
ボストン・サイエンティフィック
ボストン・サイエンティフィック ジャパン,本邦初のポリマーを搭載した末梢血管用薬剤溶出型「ELUVIA™ステント」新発売
2019/01/24
コニカミノルタ
コニカミノルタ,月経前の不調を抱える女性向けセルフモニタリングツール「Monicia」を開発
芙蓉開発,アジア健康構想のWEBサイトで「安診ネット カイゴ」が紹介
2019/01/23
ドーンコーラス,個室型高齢者施設向け見守り支援システム「もりん」シリーズに低価格帯の子機ミニBを追加
順天堂,世界初!iPhoneアプリ「ドライアイリズム®」を用いてドライアイ重症化危険因子を明らかに
2019/01/22
ファインデックス,視線分析型視野計GAPの薬事申請が受理
Donuts,クリニック向けクラウド型電子カルテ「CLIUS(クリアス)」,電子カルテ連携型画像診断ワークステーション C@RNACORE(カルナコア)と連携
2019/01/21
GEヘルスケア,より安全で正確ながん免疫療法に向け,ヴァンダービルト大学メディカルセンターと提携
超音波
日立製作所,シンプルな操作性で幅広い診療科で使用できる超音波診断装置のエントリーモデル「ARIETTA 50」シリーズを発売