ホーム
2018/10/30
超音波
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,タブレット端末型高画質超音波診断装置「Viamo sv7」発売
2018/10/26
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,超音波診断のイメージを一新するプレミアムハイエンド超音波画像診断装置「ACUSON Sequoia」の販売を開始
2018/10/25
内視鏡
オリンパス
オリンパス,効率的なESD/EMR手技をサポートする内視鏡用粘膜下注入材「ケイスマート」発売
介護
日立情報通信エンジニアリング,「介護施設向けケア支援ソリューション」を販売開始
2018/10/24
放射線治療
日本メジフィジックス,「セラノスティクス」の早期実現に向け千葉事業所内に「CRADLE(クレイドル)棟」建設着工
富士フイルム
日立製作所,検査者の負担に配慮したデザインで検査をサポートする超音波診断装置の新製品「ARIETTA 65」を発売
2018/10/23
AI
トプコン,世界初のFDA認証「AI自動診断システム」で戦略的提携,AI画像診断で糖尿病性網膜症による失明の予防に取り組む
2018/10/22
PACS
クラウド
ジウン,クラウド型医療画像管理システム『SonicDICOM PACS Cloud』を11月リリース
エンブレースと大王製紙が医療SNSと連携した在宅医療用の排泄ケア支援アプリの全国での提供を開始
2018/10/16
アプリ
上智大学初となる大学ベンチャー『ソフィアメディカルインフォ』設立
日立(日立製作所,日立ハイテク)
日立製作所,大阪重粒子線センターで「重粒子線治療システム HyBEAT」が稼働開始
2018/10/15
芙蓉開発,「安診ネット カイゴ」各種帳票作成機能を強化
ソフトウエア
メドメイン,Deep Learningを用いた病理診断支援ソフトPidPort α版をリリース
2018/10/11
血管造影/IVR
島津製作所
島津製作所,動脈硬化などによる下肢血管狭窄のカテーテル治療を支援,血管撮影システム向けオプションに新機能を導入
シーディーアイ,自立支援を目指すケアデザイン人工知能「CDI Platform MAIA」のサービス提供を開始
2018/10/10
石川・恵寿総合病院,国際病院連盟(IHF)特別賞を受賞
2018/10/09
モニタ・ビューワ
EIZO
EIZO,手術・内視鏡用モニターでEIZO初の立体視可能4Kモデル「CuratOR EX3141-3D」を発売
インテグリティ・ヘルスケア, 三重県「課題解決型ICT活用遠隔受診勧奨等事業」にオンライン診療システム「YaDoc」を提供
日立システムズ,IoTセンサーを活用した施設入所者見守りシステムの実証実験を開始
キヤノンメディカルシステムズ,検査室の効率化を実現する臨床化学自動分析装置「TBA-1500FR」発売開始
インフォコム
インフォコム,介護職向け転職サイト「ケアスタイル」正式版開始
2018/10/05
NEC
ファルモ,地域医療連携ネットワークと薬局をつなぐ「ファルモクラウドID-Link連携サービス」の提供を開始
2018/10/04
アドバンスト・メディア
アドバンスト・メディア,医療向け AI音声認識ワークシェアリングサービス「AmiVoice® iNote」10月4日販売開始
ソニー
ソニーの電子お薬手帳サービスharmo(ハルモ)が認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML(コムル)と協力
マンモグラフィ
東京慈恵会医科大学附属病院,DeepMind Healthと乳がんスクリーニングの研究に関するパートナーシップを締結
2018/10/03
インターシステムズ,世界初で唯一の医療に特化して開発されたデータプラットフォーム InterSystems IRIS for Health™ を発表
オプティムとMRT,「オンライン診療ポケットドクター」,パソコンでの「ビデオ通話」機能を提供開始
X線装置
富士フイルム,携帯型X線撮影装置「CALNEO Xair」とX線画像診断装置「CALNEO Dual」などが2018年度グッドデザイン賞を受賞
コニカミノルタ
コニカミノルタ,超音波診断装置「SONIMAGE MX1 / SNiBLE yb」が2018年度グッドデザイン賞を受賞
2018/10/02
島津エス・ディー,診療所向け 電子カルテと連携する国内初の卓上支払機「Mer’C」を開発,10月1日から販売開始