GEヘルスケアファーマ,超音波造影剤情報提供体制のさらなる強化を通じて日本の医療課題解決に貢献
医薬情報担当者(MR)の新たな配備で迅速かつ正確な対応を実現
2025-1-21
GEヘルスケアファーマ(株)(以下GEヘルスケアファーマ)は,超音波造影剤を含む医療用医薬品(体内診断薬)に関する情報提供体制を強化する新たなプロジェクトの実施を決定した。この取り組みの一環として,元来,同社が展開していた造影剤の専門知識を持つ医薬情報担当者(MR)の組織に,超音波造影剤の情報提供要請に迅速かつ正確に応える機能を追加し,再展開をすることになった。
日本の医療現場に応える対応策:
日本では,超高齢化社会が進行する中で医療リソースの効率的な活用や診断精度の向上が喫緊の課題となっている。造影剤を用いた超音波検査は,非侵襲的かつ迅速な診断を可能にする重要な手法であり,その普及と活用をさらに促進することが求められている。このことから,以下を発足する。
1.医薬情報担当者の配備
医療施設や医療従事者との直接的なコミュニケーションを担う専門スタッフを増強した。これにより,「ソナゾイド注射用16µL」を含む造影剤の特性や使用方法に関するご質問や情報提供要請に,迅速かつ正確に対応する。
2.エビデンスに基づく情報提供
最新の臨床データを基にした,エビデンスに基づく情報提供を強化する。これにより,医療従事者の診断や治療判断をより強力にサポートする。
3.デジタル技術の活用
情報提供プロセスを整理し,オウンドメディアのコンテンツ充実及びデジタル化することなどで,地域や時間を問わず迅速な対応が可能な体制を整備した。
GEヘルスケアファーマ(株) 代表取締役社長 福留 悦美氏は次のように述べている。
「日本の医療現場が直面する課題はますます複雑化し,また患者さんのニーズも多様化しているなか,これに迅速かつ的確に対応することが私たちの責務です。今回の新体制は,現場で必要な情報をタイムリーに提供することで,より精確な診断と治療の実現に寄与することを目的としています。私たちはこれからも,確かな診断で信頼と安心をミッションに,日本の医療の未来を支える存在として,患者さん一人ひとりに最善の医療を届けるために全力を尽くしてまいります。」
GEヘルスケアファーマは,造影剤を中心とした医療用医薬品の製造販売におけるリーディングカンパニーとして,日本の医療現場が抱える課題に応え,医療の質の向上に取り組んでいる。今回の体制強化を通じて今後ともより一層,医療従事者に信頼されるパートナーとして,患者が求めるより良い医療の提供に貢献していく。
●問い合わせ先
GEヘルスケア・ジャパン(株)
コーポレート コミュニケーション
TEL 0120-202-021
https://www.gehealthcare.co.jp/