ホーム
2025/04/03
CT
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,世界初の全身用マルチポジションCT「Aquilion Rise」を産学連携により開発
マンモグラフィ
AI
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
2025/04/01
超音波
フィリップス・ジャパン
フィリップス,超音波診断装置EPIQ Elite/Affiniti Elevate(エレベート)シリーズを販売開始
モニタ・ビューワ
富士フイルム
富士フイルム,「SYNAPSE SAI Report 構造化機能」提供開始
NEC
NEC,個別化がんワクチン製造におけるワークフローをセキュアに実現する技術を開発し実証に成功
2025/03/27
富士フイルム,医学文書に最適化した独自の自然言語処理技術「読影レポート構造化AI」を開発
EIZO
EIZO,医療機器「画像診断用モニター」ラインナップ拡充,新たに7機種追加し合計9機種に
ソフトウエア
EIZOの医用モニター品質管理ソフトウェアが最新ガイドラインに対応
2025/03/25
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,患者に紐づくあらゆる情報を診療科横断で一元的に管理する統合型医療情報プラットフォーム「Syngo Carbon」を発売
核医学(PET,PET/CT,SPECT,SPECT/CT)
X線装置
島津製作所
島津製作所,同社製品×京都伝統工芸の創業150周年記念コンセプトモデルを製作
2025/03/24
キヤノンメディカルシステムズ,使いやすさと検査効率化を追求した一般X線撮影システム「Radrex i5 / Flex Edition」を販売開始
2025/03/21
NVIDIA と GE HealthCare が協力し,フィジカル AI を活用した自律型画像診断の開発を推進
2025/03/19
PACS
医療情報システム(電子カルテ)
エルピクセル,医療施設向けの総合ITソリューションを提供するソフトウェア・サービスと連携
手術支援ロボット
京セラ,人工膝関節手術支援ロボット「CUVIS-jointシステム」日本国内での販売を開始
MRI
富士フイルム,企業広告シリーズ「世界は,ひとつずつ変えることができる。」 ~「ゼロヘリウムMRI技術」篇~ TVCM 3月20日(木・祝)より全国にて放映開始
オーベン,診療放射線技師向けエデュケーショナルプログラム「PRANET テクニカルセミナー」を4月1日より配信開始
2025/03/18
富士フイルム,移動式健診センター「NURA Express(ニューラ エクスプレス)」がインドにて始動
2025/03/17
内視鏡
富士フイルム,AI技術を活用して開発された内視鏡診断支援機能「CAD EYE(キャド アイ)」 上部消化管病変検出機能を提供するソフトウェア「EW10-EG01 Ver2.0」提供開始
2025/03/13
UiPath,電子カルテプラットフォーム向けの新たなプロフェッショナルサービスプログラムをグローバル展開し,医療機関の自動化を拡大
2025/03/12
キヤノンメディカルシステムズ,AIを用いて開発したノイズ低減処理「Advanced intelligent Clear-IQ Engine(AiCE)」を搭載したマンモグラフィ装置「Pe・ru・ru DIGITAL」を販売開始
2025/03/11
アボット(セント・ジュード・メディカル)
アボット,非弁膜症性心房細動による脳卒中のリスクを低減する左心耳閉鎖術の新たなデバイス「Amulet左心耳閉鎖システム」を発売
2025/03/10
在宅医療機器
NTT
HITO病院とNTT Com,テレビを活用した訪問看護のオンコール業務効率化の実証を開始
2025/03/07
アルプスアルパイン,非接触入力のAirInput™ パネル,医療現場への導入
クラウド
フジデノロソリューションズ,パレスチナ赤新月社へクラウド型医療画像管理システム「SonicDICOM PACS Cloud」を提供
2025/03/06
アプリ
CureApp,治療アプリで新たに2製品が製造販売承認 ~減酒,小児ADHDもアプリで治療する時代へ~
NECと東北大学病院,治験患者登録の効率化に向けてLLM活用の有効性を実証
2025/03/03
ペースメーカ,ICD,CRT-D
日本メドトロニック
日本メドトロニック,血管外に留置する植込み型除細動器「Aurora EV ICD™ MRIデバイス」「Epsila EV™ MRIリード」を販売
2025/02/28
遠隔診療
NTT,弘前大学病院らがIOWN APN接続による離れた2つの病院間での遠隔手術支援を実証
2025/02/26
医療AI推進機構と大阪公立大学,AI活用型次世代医療データベースの共同研究を開始
2025/02/13
キヤノンメディカルと国立がん研究センターがCT画像を経時的に解析し転移性脊椎腫瘍の脊柱管内浸潤を疑う領域の可視化を支援する技術を共同開発