ホーム
医療機器・医療IT 新製品情報,企業情報,医用画像検査関連機器,関連ソフトなどの新製品情報や企業情報についての最新情報を掲載しています。
2021/03/22
AI
インテグラル
インテグラル,シンクメディカルと業務提携契約を締結
2021/03/17
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,自然言語解析AIを研究・開発するFRONTEO社と 認知症診断支援領域のAI開発に向けて共同研究を開始
2021/03/11
富士通
富士通と京都大学,AIの推定根拠を説明できる遺伝子変異の病原性推定の検証システムを開発
2021/02/24
岡山大学,医療サービスに直結するAI研究開発と実践人材を育成
富士通,病院やクリニックなどのリハビリテーション現場を支援する,AIを活用した関節可動域自動測定ソリューション「HOPE ROMREC」を販売開始
2021/02/02
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
東京医科歯科大学と富士通,コロナ禍の医療現場を幅広く支援するシステムの実現に向け,新型コロナウイルス肺炎患者の重症化および看護師の業務量を予測するAIの共同研究を開始
2021/01/29
ソフトウエア
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,AI技術を用いた画像解析ソフトウェア「AI-Rad Companion 」に3つのシリーズを追加。解析機能も10種に増え,AIを活用した画像解析サポートを大幅に強化
2021/01/28
入力関連
アドバンスト・メディア
アドバンスト・メディア,AI音声認識技術で新型コロナ禍での多様な医療記録を支援「AmiVoice® IC-Support」,1月28日リリース
2021/01/27
内視鏡
オリンパス
オリンパス,AIを搭載した内視鏡画像診断支援ソフトウェア「EndoBRAIN-Plus」を発売
オリンパス,AIを搭載した内視鏡画像診断支援ソフトウェア「EndoBRAIN-UC」を発売
2021/01/26
東京大学ら,認知機能低下患者の顔を見分けることができる AIモデルの開発
2021/01/14
介護
NTTドコモ
メディクルード,「映像エッジAI」を活用した介護AIソリューションの導入に向けた検証環境の構築および実証実験を開始
2020/12/25
帝京大学,医療ビッグデータから生活習慣病因子の因果関係を推定するAIを開発
2020/12/17
医療AIのエルピクセル,医用画像解析ソフトウェア EIRLの臨床導入,100施設を突破
2020/12/15
アドバンスト・メディア,自律型ヒューマン支援ロボット「アイオロス・ロボット」にAI音声認識エンジンAmiVoice®が採用
2020/12/07
CDIとNDS,AIを用いたケアマネジメント支援サービス「SOIN」が「ほのぼのNEXT」と連携
2020/11/30
MOMTEC,NJC,QLC,レセプト精度診断AIシステム「a.iブレーン(アイブレーン)」の提供開始
2020/11/19
富士フイルム
がん研有明病院と日立製作所,タブレット型ロボットによるAI問診を活用した"がん薬物療法の治療支援"の評価研究を開始
2020/11/17
バイエル薬品
バイエル薬品,医療関係者向けに人工知能(AI)を搭載した製品情報検索システム「DIチャットボット」の提供開始
2020/11/13
富士通,産官学共同によるAI研究開発,実証,社会実装を加速
2020/11/12
AIを活用した医療従事者用クラウド型医薬品情報管理プラットフォーム『AI-PHARMA』への参画が115施設突破
大阪大学歯学研究科とNVIDIAがディープラーニングの共同研究を開始,口腔がん早期発見AIの診断精度向上を目指す
2020/11/11
JVCケンウッド
JVCケンウッド,AI検温ステーション「VA110」を発売 マスク着用のまま検温誤差±0.2℃,検出時間0.3秒で測定できる非接触セルフ式検温端末
2020/11/10
東京医科歯科大学と富士通研究所,「富岳」を用いてがんの遺伝子ネットワーク分析を1日以内に実現
2020/11/09
クラウド
はこだて未来大,東京女子医大,ドコモ,5Gとクラウドサービスを活用した国内初の手術データAI解析による実証実験を開始
アプリ
アルム,医療アプリJoinのクラウドとAI診断プログラムを連携した AI診断サポートソリューション「Join AI Connect」を発表
2020/11/05
島津製作所
島津製作所,AI(深層学習)により進化する細胞画像の管理・解析ソフト「細胞観察サポートWebアプリケーションCell Pocket」を発売
アクセンチュアと東京女子医大,腎移植治療におけるAI活用の可能性について共同研究を開始
2020/10/26
オプティム,手術支援ロボットシステム 「hinotoriサージカルロボットシステム」用ネットワークサポートシステム 「MINS(Medicaroid Intelligent Network System)」を共同開発
富士フイルム,内視鏡診断支援機能「CAD EYE™(キャド アイ)」新発売
2020/10/21
FRONTEOと日本マイクロソフト,高齢化社会における医療のデジタルトランスフォーメーションを目指し協業を開始
オリンパス,インドにおける内視鏡AI診断の医師への育成支援と市場導入
2020/10/09
オリンパス,AIを活用した内視鏡CADプラットフォーム「ENDO-AID」を発売
2020/09/29
NII,新型コロナウイルス肺炎CT画像をAI解析するためのプラットフォームを開発
2020/09/02
富士通と東京品川病院が新型コロナウイルス肺炎の診断を支援するAI技術の共同研究開発を開始
2020/07/16
グルーヴノーツ,東大病院と深層学習×マルチモーダルを用いた疾患画像予測の高度化に関する共同研究を開始
2020/07/13
東芝
東芝,6年先までの生活習慣病リスクを予測するAIのサービス提供を開始
2020/06/29
エムスリーとアリババクラウド,AI医療技術「COVID-19肺炎画像解析プログラム Ali-M3」医療機器製造販売の承認取得・提供開始
CT
コニカミノルタ
シーメンスヘルスケア,胸部全体のCT画像解析を行うAIソフトウェア「AI-Rad Companion」を用いた胸部CT画像AI解析受託サービスを開始
2020/06/10
「AIホスピタルによる高度診断・治療システム」社会実装に向けたプロジェクトを開始 「内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」第2期
Ubie社のAI問診システム×閉域網サービスによる,高セキュアなVPNプランの提供開始
2020/06/08
ウェルモ,ケアプラン作成支援AI「ケアプランアシスタント」実証結果公開
2020/06/01
エルピクセル,エムスリー・NOBORIが手がける医用画像診断支援AIプラットフォームにて「医用画像解析ソフトウェアEIRL aneurysm」のサービス提供を開始
シスメックスとオプティム,医療用AI・IoTオープンプラットフォームおよびデジタルトランスフォーメーション・ソリューションの企画・開発・運営会社を共同設立
NTT
NTTデータ,岩手医科大学とAI画像診断の実証実験を実施 -大動脈瘤の画像診断補助および臨床意思決定支援システムの確立-
2020/05/28
AIによる眼科画像診断支援サービスを展開するDeepEyeVision,「NVIDIA Inception Program」パートナー企業に認定
ヒューマノーム研究所が「Microsoft for Startups」に採択
2020/05/27
富士フイルム,AIプラットフォーム「SYNAPSE SAI viewer」向けアプリケーション「肺結節検出機能」新発売
2020/05/26
NTTデータ,AIを搭載した画像診断支援ソリューションがCOVID-19の診断支援に貢献
2020/05/20
NOBORI,COVID-19遠隔読影と画像診断支援AIシステムを全国100の医療機関に期間限定で無償提供