ホーム
2018/09/04
メディカル・データ・ビジョン
メディカル・データ・ビジョン,「CADA-BOX」災害によるシステムダウン時に処方歴など提供
2018/09/03
日立産業制御ソリューションズ,教育管理機能を追加した医薬品・医療機器業界向けGMP文書管理パッケージ「HITQUAA」新バーションを販売開始
富士フイルム
富士フイルム,次元画像解析システム「SYNAPSE VINCENT(シナプス ヴィンセント)」が世界的に権威のある「レッドドット賞:コミュニケーションデザイン2018」を受賞
2018/08/30
医療情報システム(電子カルテ)
クラウド
MICINときりんカルテシステム,オンライン診療「クロン」とクラウド型電子カルテ「カルテ ZERO」を連携
2018/08/29
介護
EMC Healthcare,ウェアラブルデバイス「CALM.」遠隔医療や在宅看護・介護などに提供開始
ピースライフ,介護施設向けドップラーセンサーとモーションセンサーを取り入れた次世代見守りセンサーロボット「ピースAIセンサー」販売開始
日立ヘルスケアシステムズ
日立ヘルスケアシステムズ,使いやすさを追求した薬局向け電子薬歴「Pharma-SEED EX」を発売
2018/08/24
社会医療法人博愛会 相良病院,メディカル・データ・ビジョンの「CADA払い」スタート
モニタ・ビューワ
バルコ
バルコ,HD解像度24,26インチ 外科画像表示用ディスプレイ「MDSC-2324,2326」発売
PACS
ジウン,Webベースのビューアを搭載した医療画像管理システム『SonicDICOM PACS』の最新バージョン3.1をリリース
2018/08/22
AI
NEC
倉敷中央病院とNEC,AIを活用した予防医療に向けて共創を開始
ソフトウエア
レガロファクトリー,医療費未収金回収システム「evocolle-エボコレ-」提供開始
2018/08/21
メディカル・データ・ビジョン,「カルテコ」がユニ・チャーム社員の健康管理に活用
2018/08/20
アプリ
ソニー
ソニー,電子お薬手帳サービスharmo(ハルモ),累計処方せん登録数300万枚に
2018/08/17
宇都宮セントラルクリニック,乳がん検診の受診率アップを目指した無料アプリ「レディス健診サポートアプリ」をリリース
2018/08/01
生体情報モニタ
フィリップス・ジャパン
フィリップス,新搬送用モニタIntelliVue X3/MX100の販売開始
2018/07/31
富士通
慶應義塾大学医学部と富士通,AIによる診療支援を実現する技術を開発
インフォコム
インフォコム,シニアの生活支援サービスをSOMPOホールディングスと共同開発
2018/07/30
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,医療デジタル化の成長推進を目指し,医療アプリを提供するアルムと協業を開始
2018/07/19
服薬特区における調剤報酬の方針決定を受け, 福岡市が遠隔服薬指導を初実施
ワークステーション
日本HP
HP,エントリーワークステーション新製品を発表
2018/07/11
クラリス(FileMaker)
ファイルメーカー,大阪医療センターにおける「FileMaker Cloud」の導入事例を発表
2018/07/09
富士フイルムの統合診療支援プラットフォームに新機能,画像診断レポートの既読管理ソリューション提供開始
2018/07/04
インテグリティ・ヘルスケア,サントリーの健康経営施策としてオンライン診療システム「YaDoc」を提供
2018/07/03
Donuts,クリニック向けクラウド型電子カルテ「CLIUS(クリアス)」をリリース,日本医師会が提供する医療会計ソフト「ORCA」と連携
2018/06/19
キヤノンITソリューションズ,日本電気,日立システムズ,フィラーシステムズが「医療情報システム向け AWS利用リファレンス」を共同で作成・提供開始
2018/06/18
PHC(メディコム,ウィーメックス)
PHCホールディングス,NPO法人日本医療ネットワーク協会と,医療データ連携の実証実験に関する業務委託契約を締結
JBCCの電子カルテを安診ネットに連携,芙蓉開発(株)が医療法人芙蓉会 筑紫南ヶ丘病院に試験導入
日立ヘルスケアシステムズ,有床・無床診療所向け電子カルテ製品のラインアップを強化
2018/06/13
JVCケンウッド
武田薬品とJVCケンウッドが認知症の非薬物療法に特化した研究開発型ベンチャー企業であるAikomiへ共同出資