ホーム
2019/04/23
メディカル・データ・ビジョン
千葉大学病院とメディカル・データ・ビジョンが患者サービス向上を目指し,実証・研究開発をスタート
介護
エコナビスタ,日本最大の介護医療院とスリープテックベンチャーが業務提携
丸紅情報システムズ,デジタルモールド メディカル使用模型 第一弾 肝臓モデルを販売開始
カナミックネットワーク
カナミックネットワークとHITOWAケアサービスがサ高住・住宅型有料併設の居宅介護支援,訪問介護向けに有料老人ホーム用シフトルート管理システム「カナHITOルート(仮称)」を共同開発,販売を開始
2019/04/22
AI
みずほ情報総研,MyndYou社とパートナーシップ契約を締結
2019/04/19
フィリップス・ジャパン
フィリップス,ヘルスケア領域におけるモビリティサービス(MaaS)へ参入
NEC
NEC,埼玉県がAI救急相談を試行導入,チャット形式で気軽に相談
2019/04/11
ERISAとオプティム,画像診断領域での協業に向け基本合意
PACS
オプティム,医療画像診断支援AI統合オープンプラットフォーム「AMIAS」(アミアス)を提供開始
NVIDIAと米国放射線医会 AI-LABチーム,数千の病院で診断放射線医学におけるAIの採用を加速
ワークステーション
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,次世代三次元レンダリング技術 “Global Illumination”販売開始
2019/04/09
ドクターネット,東京大学医学部附属病院と人工知能分野での共同研究を開始
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア・ジャパン,持続的なヘルスケア産業の成長に向けたマルチ・パートナーシップ・サービス(MPS)を開始
2019/04/08
アプリ
オムロンヘルスケア,特定保健指導の実施率と成果を高める新サービスを提供開始
2019/04/05
線量管理
コニカミノルタ
コニカミノルタ,データの見える化で被ばく線量低減に寄与する被ばく線量管理システム「FINO.XManage」発売
2019/04/04
富士フイルム
富士フイルム,AIプラットフォーム「SYNAPSE SAI viewer(シナプス サイ ビューワ)」新開発
結の樹,AR砂場「iSandBOX」を福祉介護業界に日本初導入
2019/04/03
モニタ・ビューワ
EIZO
EIZO初の12メガピクセル医用カラーモニターを開発
2019/03/29
クラウド
ジウン,無料で使えるクラウド型医療画像管理システム『SonicDICOM PACS Cloudベータ版』をリリース
2019/03/28
バルコ
バルコ,医用ディスプレイ「Nioシリーズ」に,日本市場の要望を取り入れた NC(No Cover)モデルを3機種リリース
バルコ,「7年間長期保証プログラム」開始
富士フイルムと大阪大学が共同研究講座を設置,人工知能(AI)を用いた医用画像診断支援システムの研究・開発を推進
2019/03/26
エクスウェアと聖路加国際大学がAIとロボットによる医療説明を共同研究
インターシステムズ
神奈川県立こども医療センター,InterSystems HealthShare® を採用し,低出生体重児PHRの実証運用を開始
CYBERDYNE Omni Networks,バイタル,離着床管理ソリューション「パルケア」 初期費用不要,月額8,000円 (税抜)で利用できるスターターパッケージを提供開始
2019/03/20
生体情報モニタ
エドワーズライフサイエンス
エドワーズライフサイエンス,血行動態モニター「ヘモスフィア」の新機能追加バージョンを発売
2019/03/19
医療情報システム(電子カルテ)
EIZO,使いやすさと省スペースを両立させた21.3型画面の電子カルテ画像表示モニター「RadiForce MX216」を発売
マンモグラフィ
JVCケンウッド
JVCケンウッド,21.3型医用画像表示モニター「CL-S500」「MS-S500」を発売
島津製作所
島津製作所,医療機関の働き方改革支援を目的に医療情報システムの販売を強化
2019/03/15
ヒューマノーム研究所,日常生活データ採取に関して5社との共同研究を開始