ホーム
2020/02/20
在宅医療機器
介護
フィリップス・ジャパン
フィリップス・ジャパン,北良株式会社が開発の災害対策システム「ANPY」を導入
2020/02/19
出力関連
ストラタシス,優れたデザイン性と生産性を実現する新ミッドレンジ3Dプリンタを発表
2020/02/18
ソフトウエア
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,胸部X線画像から「肺結節」候補域を検出し医師の診断を支援するソフトウェア,医療機器製造販売承認を申請
2020/02/13
遠隔診療
シェアメディカル,デジタル聴診デバイス「ネクステート」をコアとした次世代遠隔診療システムを発表
2020/02/10
クラウド
AI
イーグロース,AIによる金属アーチファクト低減のクラウドサービスの試験販売を開始
2020/02/05
自治医大発ベンチャー「DeepEyeVision」,眼科向けAI診断支援ソリューションを提供開始
フィリップス,順天堂大学,東邦ホールディングス,旭化成,インターリハ共同研究講座「デジタルヘルス・遠隔医療研究開発講座」を開設
2020/02/04
富士通
富士通,名古屋大学情報基盤センターの次期スーパーコンピュータシステムを受注
キャプス,介護記録をLINE@で記録できる「テレッサmobile」のストレージ版を2月12日より新価格で提供
AMED,世界初のプロジェクションマッピング技術を応用した手術ガイドシステム「-Medical Imaging Projection System -MIPS(ミップス)」開発
2020/01/27
インフォコム
インフォコム,介護職転職支援サービス「ケアスタイル」の販路拡大
2020/01/24
オリンパス
オリンパス,3次元解析を用いて抗がん剤の薬効評価手法の確立を目指す
2020/01/23
山梨市,山梨厚生会,フィリップスが「ヘルステックおよびモビリティを活用した一生涯安心なまちづくり連携協定」を締結
インフォコム,健康経営サポートサービス「WELSA」を提供開始
2020/01/22
藤田学園,臨床検査の品質および効率向上に向けた共同研究 日立ハイテクノロジーズと連携協定を締結
2020/01/15
「あたまの健康チェック®」×「Active Brain CLUB」ミレニア社とNeU社のソリューション連携を開始
2019/12/19
インフォコム,研究者向けデータ解析プラットフォーム「BioXM」を販売
2019/12/10
エヌ・デーソフトウェアとシーディーアイが資本業務提携,介護福祉の業務をAIシステムと連携し支援
2019/12/03
モニタ・ビューワ
EIZO
EIZO,医療チームとの映像共有を促進する57.5型手術用モニター「CuratOR EX5841」を発売
2019/12/02
東陽テクニカ
東陽テクニカ,ドイツmediCAD Hectec GmbH製整形外科デジタルプランニングツール「mediCAD」の国内販売を開始
2019/11/27
PACS
GEヘルスケア・ジャパン
PSP
GEヘルスケア・ジャパンが医療現場におけるデータ活用に新たなソリューションを提供
NEC
NECとFiNC,クラウドファンディングを活用し,ウェルネス・ソリューションの共同開発を加速
フォトロン M&Eソリューションズ,ネットワークカメラ収録システムSpider Recを東邦大学に納入
2019/11/26
フィリップス,トータル・ホスピタル・マネジメント・ソリューション「Tasy」日本市場導入にあたり,日本IBMと協業合意
アプリ
フィリップス,ヘルステック領域から赤ちゃんと母体の健康を守る「マザー・アンド・チャイルドケア」日本参入
AED
仙台市とフィリップス,心肺停止からの社会復帰率“世界一”の実現を目指す,「仙台Heart safe cityプロジェクト」を開始
フィリップス,医療×MaaSの実現。ヘルスケアモビリティが完成し,12月から運用を開始
2019/11/25
コニカミノルタ
コニカミノルタQOLソリューションズとグッドツリー,データ連携によりケア記録入力から介護請求までを一気通貫で実現
2019/11/21
メドレー
熊本大学病院,心臓血管外科領域でメドレーの「CLINICSオンライン診療」を活用したセカンドオピニオン外来を開始
2019/11/20
バルコ
バルコ,PACSや電子カルテ向け医用ディスプレイの新モデル「Coronis Fusion 6MP&4MP」を日本市場で販売開始