ホーム
2019/12/16
超音波
富士フイルム
富士フイルム,ワイヤレスプローブ・超音波画像診断装置「iViz air」新発売
2019/11/26
日立製作所,再生医療の普及に向け,細胞の3次元培養法の自動化技術を開発
2019/11/15
医薬品
富士フイルム,最先端医療の遺伝子治療分野の開発・製造設備に総額約130億円を投資
2019/11/06
AI
日立とフランス・リヨンのがんセンターCLBががんの診断や治療に関して,共同研究を推進することに合意
2019/11/01
富士フイルム,「結核迅速診断キット」が2019年度『グッドデザイン大賞』を受賞
2019/10/15
日立,AIを活用し,医薬品・医療機器の費用対効果評価の高度な解析を支援する「Hitachi Digital Solutions for Pharma/医療経済評価ソリューション」を提供開始
2019/10/07
日立コンサルティング社がNHSグループのNorthern Care Allianceと英国初の病院全体のデジタル化プロジェクトについてパートナーシップ契約を締結
日立,AIを活用し,医薬品の効果に影響を与える重要因子を探索する「Hitachi Digital Solutions for Pharma/バイオマーカー探索サービス」を提供開始
2019/10/03
富山大学と日立製作所,敗血症患者に有効な抗菌薬をATP発光技術で迅速に選択
2019/10/02
富士フイルム,超音波画像診断装置「FUJIFILM iViz air」などが「2019年度グッドデザイン賞」を受賞
2019/10/01
富士フイルム,ワイヤレス超音波画像診断装置「iViz air(アイビズ エアー)」新開発
2019/09/27
介護
「第二回日中介護サービス協力フォーラム」において,日立が中国企業・大学との協業に合意
2019/09/20
富士フイルム,医療施設向け「薬用ハンドジェルHA(医薬部外品)」新発売
2019/09/17
日立,コミュニケーションロボット「EMIEW3」を活用した"入院説明業務補助・代行の医療従事者負担軽減効果"の評価研究を開始
2019/09/05
X線装置
富士フイルム,携帯型X線撮影装置「CALNEO Xair(カルネオ エックスエアー)」が,世界的に権威のある米国のデザイン賞「IDEA賞」でブロンズ賞を受賞
2019/07/30
阪急阪神ホールディングスグループと日立製作所が共同で地域包括ケア支援サービス『阪急阪神みなとわ』の提供を開始
2019/07/01
富士フイルム,動物医療事業を強化,医療機器の販売から検査受託,読影支援まで,動物医療施設にさまざまなサービスを提供
2019/06/20
内視鏡
富士フイルムと日本マイクロソフト,革新的な医療現場支援の実現に向けた協業を開始
2019/06/11
富士フイルム,超高周波超音波画像診断装置「SonoSite Vevo MD(ソノサイト ビーボ エムディー)」新発売
2019/05/28
富士フイルム,LED光源搭載の内視鏡システム用に2種類の拡大スコープをラインアップ,上部消化管用拡大スコープ「EG-6600Z」下部消化管用拡大スコープ「EC-6600ZP」
富士フイルム,内視鏡スコープの新工場を建設,AIやIoT技術を活用したスマート工場により生産能力を倍増
2019/05/21
富士フイルム,内視鏡用処置具事業に本格参入,ドイツ内視鏡処置具メーカー medwork(メドワーク)社を買収
2019/04/09
富士フイルムと京都大学,AI技術を用いた間質性肺炎の診断支援技術の共同開発に成功
2019/04/04
富士フイルム,AIプラットフォーム「SYNAPSE SAI viewer(シナプス サイ ビューワ)」新開発
2019/03/28
富士フイルムと大阪大学が共同研究講座を設置,人工知能(AI)を用いた医用画像診断支援システムの研究・開発を推進
2019/03/27
富士フイルム,携帯型X線撮影装置「CALNEO Xair」が「レッドドット・デザイン賞」最高賞「Best of the Best賞」を獲得
富士フイルムと国立がん研究センター,ドラッグ・デリバリー・システム技術である「リポソーム」を用いた新たながん免疫療法の共同研究を開始
2019/03/18
富士フイルム,携帯型X線撮影装置「CALNEO Xair(カルネオ エックスエアー)」が「iFデザイン賞」最高位の金賞を受賞
2019/03/14
日立と理研が,ヒトiPS細胞由来の網膜色素上皮細胞シートの自動培養に世界で初めて成功
2019/03/11
日立製作所,再生医療の普及に向け,iPS細胞大量自動培養装置を製品化