ホーム
2018/04/11
X線装置
島津製作所
島津製作所,デジタル式回診用X線撮影装置 新型DRシステム搭載「MobileDaRt Evolution MX8 Version」を発売
富士通
富士通,「平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」において「科学技術賞」を3件受賞
2018/04/10
血管造影/IVR
島津製作所,血管撮影システム「Trinias」シリーズ「unity smart edition」を発売
マンモグラフィ
富士フイルム
富士フイルム,デジタル式乳房用X線診断装置「AMULET Innovality」のオプションに乳房の圧迫を自動減圧制御する「Comfort Comp機能 “なごむね”」,乳腺領域の乳腺量計測機能を追加
PACS
ソフトウエア
ジウン,医療機器認証を取得した医療画像管理システム『SonicDICOM® PACS MD』の提供を開始
オリンパス
オリンパス,泌尿器科ビジネス領域における尿路結石治療製品競争力強化のためCybersonics社の資産購入に向けた最終契約を締結
CT
AI
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,AIを用いて設計したCT再構成技術を高精細CT Aquilion Precisionに搭載
2018/04/09
富士フイルム,外科用Cアーム型デジタル透視システム「COREVISION(コアビジョン) 3D」新開発
超音波
キヤノンメディカルシステムズ,ハイエンド超音波診断装置 Aplio a-series販売開始
キヤノンメディカルシステムズ,長時間バッテリー搭載の超音波診断装置 Xario g-series販売開始
HealtheeOne,クリニック診察受付サービス『MEDICALPASS』との連携で“かかりつけ医"機能の拡充へ
SAS,東北大学の乳がんエコー画像診断研究を「SAS® Viya®」のディープ・ラーニングで支援
放射線治療
ドクタージャパン,医療従事者の眼を放射線から防護するメガネ「Dr. B-Go」を4/13新発売
2018/04/06
手術支援ロボット
インテュイティブサージカル,内視鏡手術支援ロボット最新モデル「ダビンチ X サージカルシステム」薬事承認を取得
2018/04/05
モニタ・ビューワ
EIZO
EIZO,19型画面の電子カルテ画像表示モニター「RadiForce MX194」を発売
EIZO,マンモグラフィの読影効率向上を追求した5メガピクセル・モノクロ医用モニターソリューション「RadiForce GX560 MammoDuo」を発売
MRI
フィリップス・ジャパン
フィリップス,検査時間を50%短縮させるプラットフォームを搭載したMRI「Ingenia Elition 3.0T」発売
富士フイルム,デジタルX線画像診断装置「FUJIFILM DR CALNEO Dual(カルネオ デュアル)」新開発
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,低侵襲かつ被検者に優しいモバイルワークフローCT装置「SOMATOM go.Top」の販売を開始
日立製作所,腰椎・大腿骨用X線骨密度測定装置の新製品「ALPHYS LF」を発売
アンギオ
シーメンスヘルスケア,マルチモダリティによるImage-Guided Therapy環境の新しいコンセプト「nexaris Therapy Suites」を発表
2018/04/04
日立(日立製作所,日立ハイテク)
日立製作所,台湾初の重粒子線がん治療システムを台北栄民総医院から受注
2018/04/03
シーメンスヘルスケア,多様な検査環境で優れたパフォーマンスを発揮する汎用超音波画像診断装置「ACUSON Juniper」の販売を開始
介護
カナミックネットワーク
カナミックネットワーク,多言語対応のタブレット型「介護記録システム」をリリース
芙蓉開発,AIがバイタルを分析し健康異常を早期発見する「安診ネット・カイゴ」を発売
キヤノンメディカルシステムズ,トモシンセシス対応マンモグラフィ「Pe・ru・ru LaPlus」販売開始
2018/04/02
日本メドトロニック
日本メドトロニック,次世代インスリンポンプ「ミニメド640Gシステム」の販売を開始
2018/03/30
クラウド
カナミックネットワーク,旭川医科大学に共同研究講座設置,IoTクラウド利用のグローバルモデル構築を目指し遠隔医療・介護共同研究を4月1日より開始
東芝
東芝エネルギーシステムズ,韓国・延世大学校医療院から重粒子線がん治療装置を受注
シェアメディカル
シェアメディカル,560万語の医薬専門辞書搭載 ASP型医療翻訳サービス「医詞オンライン」をリリース