ホーム
2017/11/17
CT
キヤノンメディカルシステムズ
東芝メディカルシステムズ,「4次元X線CT装置『Aquilion ONE™』の開発」で日本医療研究開発大賞を受賞
マンモグラフィ
モニタ・ビューワ
EIZO
EIZO,5メガピクセル医用カラーモニターが乳房トモシンセシスやマンモグラフィ表示用として米国内販売許可を取得
バルコ
バルコ,医用画像参照用ディスプレイ Eonis 22"(MDRC-2222)シリーズの日本国内販売を開始
2017/11/16
放射線治療
バリアンメディカルシステムズ
バリアン,最新放射線治療装置 Halcyon™ が日本で承認を取得
2017/11/15
ソフトウエア
CSI,中小規模病院向けデータウェアハウス「CLISTA! Lite」の拡販に向け,医用工学研究所と協業
介護
AI
NEC
ニチイ学館とNEC,医療・介護分野で業務提携
2017/11/14
EIZO,医療機関向けにセキュリティを強化したモニター管理支援サービス「RadiNET Pro Guardian」提供開始
2017/11/13
ダイハツ,通所介護事業施設向けの送迎支援システム「らくぴた送迎」を開発
JVCケンウッド
JVCケンウッド,独Rein Medical社との協業によりOR2017映像システムソリューションのワンストッププロバイダーとして日米市場へ参入
2017/11/09
超音波
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア・ジャパン,一台で肝硬度測定と超音波検査の「ワンストップ」を提供する新製品「LOGIQ S8 FS」を発売
アプリ
シェアメディカル
シェアメディカル,日本初の医療ビックデータ対応のエジンバラ産後うつ病自己評価指標(EPDS)アプリを開発
2017/11/08
フィリップス・ジャパン
フィリップスとJ-BREATH,「世界COPDデー」に合わせた啓発活動を開始 エネルギーUPで患者さんを“食”からケアするレシピ集を発表
2017/11/07
EIZOブランド手術・内視鏡用モニター第3弾,4Kモデル「CuratOR EX3140」を発売
2017/11/06
アボット(セント・ジュード・メディカル)
アボット,日本初となる経皮的僧帽弁接合不全修復システムMitraClip®NTシステムの製造販売承認を取得
医療情報システム(電子カルテ)
富士フイルム
日立製作所,電子カルテデータの解析により,糖尿病治療薬の効果を予測・比較する技術を開発
2017/11/01
NTTドコモ
テックファームホールディングスとNTTドコモ,遠隔診療サービス「MediTel」の提供を開始
クラウド
湘南慶育病院とNEC,先進的な医療ICTサービスで協業,新病院で「クラウド型問診サービス」を提供開始
2017/10/31
EIZOブランド手術・内視鏡用モニター第2弾,高輝度2Dモデル「CuratOR EX3220」「CuratOR EX2620」発売
サンヨーホームズと日立が,屋内移動支援ロボットと画像解析システムを活用した高齢者向け生活支援サービスの実証を開始
2017/10/30
シェアメディカル,医療施設向けにサイボウズLiveからメディライン®への移行支援を発表
2017/10/27
東芝
東芝,日本人ゲノム解析ツール「ジャポニカアレイ®v2」を用いたゲノム解析サービスを開始
2017/10/26
血管造影/IVR
島津製作所
島津製作所,血管撮影システム「Trinias」シリーズ「unity edition」を発売
インフォコム
インフォコム,介護丸ごとIT!の推進 IoTによる見守り支援サービスを販売開始
2017/10/25
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,超音波エラストグラフィーによる肝硬度計測に対応した汎用超音波画像診断装置として,「アキュソン S2000e」が国内初の医療機器製造販売承認を取得
2017/10/24
島津製作所,電子カルテシステム「SimCLINIC T3α XLink package」を発売
2017/10/23
医療法人社団KNIとNEC,AIを活用した医療・社会改革に向けた共創を開始
2017/10/20
テクリコ,関西医大とコラボしたHoloLensを用いたリハビリシステム「リハまる」を医学会で発表
日立製作所,医薬品・医療機器の迅速な開発を支援する「患者レジストリサービス」を提供開始
2017/10/12
内視鏡
オリンパス
オリンパス,内視鏡のトレーニングセンターを韓国に設立
2017/10/11
オリンパス,顕微鏡のように細胞レベルまで観察ができる超拡大内視鏡Endocyto(エンドサイト)を発売