画像とITの医療情報ポータルサイト
ホーム
Main Menu
ITEM
RSNA
製品&企業情報
取材報告
学会ナビ&イベント
FOCUS ON
ITvisionオンライン
inNavi Suite
別冊付録
特集企画
出版物
ヘルスケアEXPO
モダリティ・ナビ
ホーム
製品情報・診断
2022/6/16
キヤノン,キヤノンテクノロジーサイト新コンテンツ公開 キヤノンの医療機器の技術にせまる
2022/6/15
コニカミノルタ,X線動画像のデジタル症例集「DDRAtlas Ver. 1.0」を公開
2022/6/2
United Imaging Healthcare Japan,160スライスCT装置「uCT780」を発売
2022/6/1
インテグラル,新たに脾硬度測定専用機能を備えた肝臓検査装置「フィブロスキャン630エキスパート」の販売を開始
2022/5/31
キヤノンメディカルシステムズ,「低速微細血流を映像化する超音波映像装置用信号処理法の発明」が令和四年度全国発明表彰「経済産業大臣賞」を受賞
2022/5/27
GEヘルスケア・ジャパン,汎用超音波画像診断装置“LOGIQ Fortis”の販売を開始
2022/5/23
エム,全脳の画像解析および脳健康測定プログラム “MVision health” を脳ドックの一般受診者を対象とした無料テストランとして提供開始
2022/5/19
シーメンスヘルスケア,胸部CT画像AI解析ソフトウェア「AI-Rad Companion Chest CT」の一部変更承認を取得
2022/5/16
大阪大学,がんが脂肪を使って免疫から逃れる仕組みを解明
2022/5/16
GEヘルスケア・ジャパン,高画質・簡便性・コンパクト性を一つにまとめたPoint of Careエコー「Venue Fit™」を販売開始
2022/5/10
シーメンスヘルスケア,デジタルと0.55テスラの融合で,1.5テスラに匹敵する臨床的価値をより経済的に提供するHigh-V MRIの新ラインナップ「MAGNETOM Free.Star」を販売開始
2022/4/25
総合南東北病院と富士通,膵臓がんを非造影CT画像から検出するAI技術の共同研究を開始
2022/4/21
島津製作所,近赤外光イメージングシステム「LuminousQuester NI」を発売
2022/4/19
日本ストライカー,画像診断装置事業に参入 可動式CT装置「AiroモバイルCT」発売
2022/4/19
東京都健康長寿医療センター,123I-メタヨードベンジルグアニジン(MIBG)心筋シンチグラフィはパーキンソン病・レビー小体型認知症の診断に特異的な検査であることを証明
2022/4/15
ブレインヘルスケアのSplink,東京都健康長寿医療センター研究所と共同研究の成果による「脳画像解析プログラム BRAINEER® Model A」が薬事認可を取得
2022/4/15
フィリップス ,新しいビジネスモデル「MR Subscription(MRサブスクリプション)」を販売開始
2022/4/15
フィリップス,携帯型超音波診断装置「Lumify (ルミファイ )」にリアルタイム血流定量評価機能を搭載
2022/4/15
GEヘルスケア・ジャパン,画質向上と検査時間短縮を両立する新型1.5T MRI装置「SIGNA™ Prime」を販売開始
2022/4/15
富士フイルムヘルスケア,X線透視下での内視鏡検査・治療に特化したデジタルX線透視撮影システム「CUREVISTA Apex(キュアビスタ エイペックス)」新発売
<<
1
...
11
12
13
...
56
>>
製品&企業情報(医療機器・医療メーカーなどのプレスリリース)
製品情報・診断
製品情報・治療
製品情報・ヘルスケアIT
製品情報・その他
トピックス(企業情報含む)
その他(書籍紹介など)
以前の製品・企業情報はこちらへ(旧サイトへ)