ホーム
2022/02/15
アプリ
介護
日立(日立製作所,日立ハイテク)
日立製作所,シニアの「社会参加」を促し,介護予防を支援する新事業を立ち上げ スマホアプリ「社会参加のすゝめ」を2022年春にリリースし,一般向けに無償公開
2022/02/07
MICIN,オンライン診療サービス「curon(クロン)」,アプリ版をリニューアル
2022/02/04
アルム,医療関係者間コミュニケーションアプリ「Join」に世界初となるWeb会議機能を搭載
2022/02/03
AI
メドメイン,【病理AIの開発に成功】「乳腺非浸潤性乳管癌」を病理組織デジタル標本から検出可能に~ Springer Nature社が発行する「Virchows Archiv誌」に論文が掲載 ~
ソフトウエア
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,胸部X線画像の読影診断を支援するEIRL Chest Screening,肺結節候補域の検出と5つの計測機能を有する新モデルとして販売開始
2022/02/01
遠隔診療
NTTドコモ
NTTドコモ,エクモカーへ5Gを活用した高精細リアルタイム映像伝送・双方向音声伝送システムを提供
2022/01/31
勤次郎,オンライン診療システムに通訳サービス機能追加
2022/01/28
NEC
NECと九州大学,感情推移や行動履歴などの日常生活データから健康行動を促すヘルスケアサービスの実証実験を開始
2022/01/26
NTT東日本ら,北海道旭川市の未来技術社会実装事業における「ドローン・IoT等の未来技術を活用した非対面医療サービスの構築」の地域実装協議会に参画
2022/01/25
富士通
富士通Japan,説明可能なAIを活用した介護予防ソフトウェアの販売を開始
2022/01/21
医療情報システム(電子カルテ)
PHC(メディコム,ウィーメックス)
クロスログ,在宅医療専用スケジュール管理ソフト「CrossLog」とPHCの医事一体型電子カルテシステム「Medicom-HRf」がシステム連携
学校法人昭和大学と株式会社NOVIUSが医工連携によるAIを活用した先端医療機器の共同研究開発の契約を締結
2022/01/17
HoloeyesとDental Prediction,5GネットワークやXR技術を活用した,医療分野における国際間遠隔カンファレンスの実証実験を実施
クラウド
オリンパス
オリンパス,NTTドコモら,国内初,セキュアクラウドを用いた高精細映像伝送の実証実験を開始
2022/01/14
メディカル指南車,コンピュータ(AI)が医療画像診断の知識・経験や症例を蓄積して提供する“画像診断ナレッジサービス”が2021年度総務省「異能vationプログラム」ジェネレーションアワード部門 企業特別賞を受賞
2022/01/11
アライドテレシスとパラマウントベッドが位置測位の接続検証を実施し,安定した見守り支援システムの運用の実現に寄与
2021/12/28
CureAppが慢性心不全治療アプリを開発開始
2021/12/24
聖マリアンナ医科大学とシーエスアイが新生児診療業務支援システム(仮称)の利用実証を開始
2021/12/23
手術支援ロボット
インテュイティブサージカル,世界でのダビンチ手術の症例数が1,000万件超えへ
コニカミノルタ
ヒューマノーム研究所,コニカミノルタと画像AI/IoT導入の拡大に向けたソリューション提供について業務提携を開始
2021/12/22
NTT東日本,心身の変調を数値化して分析,職場での「心身のラインによるケア」への効果を検証
2021/12/21
医療DX
大日本印刷とイリモトメディカルが遠隔画像診断のDXを目指して資本業務提携
2021/12/20
日本ストライカー,肩関節分野でもデジタル活用を加速。2022年1月,術前計画ソフトウェア専用ピンガイドを発売
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア,慶應義塾大学病院とリアルタイム・データを活用したコマンドセンターの構築に着手
2021/12/16
中部国際医療センター,岐阜県初,患者向けスマートフォンアプリ「FUJITSU ヘルスケアソリューション HOPE LifeMark-コンシェルジュ」を導入
医療法人桜十字と東大発ベンチャーのACCELStarsが「最先端のデジタル技術を活用したヘルスケア事業の共同開発」を開始
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)
X線装置
ドクターネット,新型コロナウイルス肺炎を含む感染性肺炎の画像診断を支援する胸部X線AIエンジンの薬事承認を日本で初めて取得
2021/12/15
BostonGene社とNEC,個別化治療推進に向けグローバルで提携
横浜市立大学附属病院と市民総合医療センターに転院調整システムを導入
勤次郎,電子カルテ「Webカルテノート」が医療文書管理機能をリリース