ホーム
2021/11/02
シーメンスヘルスケア
シーメンスヘルスケア,日本国内におけるPCI用支援ロボット「CorPath GRX システム」の販売体制を強化
AI
メドメイン,【病理AIの開発に成功】病理組織デジタル標本における「浸潤性乳管癌」の検出が可能に~「Cancers/特集号:Artificial Intelligence in Oncology」に論文が掲載 ~
2021/11/01
サイバネットシステム
サイバネットシステム,日本医用画像工学会の功績賞を受賞 「人工知能(AI)を用いた内視鏡診断支援システムの開発」
2021/10/21
ブレインスリープ × NTT東日本 × 太田睡眠科学センター,診断データとAIにより問診数を大幅に削減
2021/10/20
介護
芙蓉開発,「安診ネット One」とパラマウントベッド社の見守り支援システムがシステム連携
2021/10/19
アプリ
インフォコム
インフォコム,フィットネスアプリ展開のBeatFit社と資本業務提携
富士通
愛知県がんセンターと富士通,がん患者ごとの遺伝子変異に基づき治療薬の選択をAIにより支援するシステムを開発
2021/10/15
ロジック,金沢工業大学との共同研究で開発した「AI介護計画書」をリリース
2021/10/13
Splink
ブレインヘルスケアのSplink,認知症領域の先進研究機関と3件の共同研究を開始
コニカミノルタ
コニカミノルタジャパン,オンラインマニュアルサービス「COCOMITE(ココミテ)」クリニック・医療機関限定 最大3カ月無償提供開始
2021/10/11
富士通,東大病院と心電図から心臓の動きの異常を推定するAIの臨床研究を開始
X線装置
富士フイルム
富士フイルム,ソフトウェアの動作環境を提供する小型拡張ユニット「EX-Mobile(イーエックス モバイル)」新発売
ソフトバンクロボティクスとSOMPOケアが 「Pepper」の介護施設活用トライアルを開始
ジンマー・バイオメット,“日本初*”iPhoneを使用した 「AR Hip Navigationシステム」を発売
アライドテレシスとイシダ/イシダメディカルが位置測位の接続検証を実施
2021/10/08
NEC
NEC,日常の歩行データを場所や時間を問わず収集し,歩行状態を分析可能な「歩行センシング・ウェルネスソリューション」を法人向けに提供
2021/10/07
スミス・アンド・ネフュー,次世代型ロボット支援手術システム「CORI」発売開始
PACS
ソフトウエア
富士フイルム,AIプラットフォーム「SYNAPSE SAI viewer」向けアプリケーション 「肋骨骨折検出プログラム」新発売
富士通,サステナブルな世界の実現を目指す新事業ブランド「Fujitsu Uvance」が始動
ティアック,内視鏡,手術用顕微鏡の4K映像を記録する4Kメディカルビデオレコーダー『UR-NEXT 4K』を発売
モニタ・ビューワ
LGエレクトロニクス・ジャパン,医用モニターの新モデル,21.3インチの3MP IPS診断用モニター「21HQ513D-B」を10月下旬より発売
2021/10/04
インフォコム,病院就業管理システム「医師の働き方改革」オプション提供開始
ジンマー・バイオメット,「ROSA One ロボットシステム」を活用した初症例の実施を発表
2021/10/01
シーディーアイと日本ケアコミュニケーションズ,AIを用いたケアマネジメント支援サービス「SOIN(そわん)」とケアマネジャー支援ソフト「ケアマネくん」が連携
アライドテレシス,<期間限定>医療機関向け製品を特別価格で提供
2021/09/30
JVCケンウッド
JVCケンウッド,30型600万画素カラー液晶モニター「CL-S600」を発売 マルチモダリティに対応し,2画面表示や複数画面表示による効率的な読影をサポート
2021/09/29
フォーネスライフとNECソリューションイノベータ,企業・団体向けにデジタルヘルスケアサービス「フォーネスビジュアス(Fones Visuas)」のサブスクリプションモデルを提供開始
ジョンソン・エンド・ジョンソン,9月29日「世界ハートの日」に合わせ「Biosense Webster® Online アプリ」をリリース
2021/09/22
遠隔診療
NTTドコモ
近畿大学,串本町,NTTドコモが5G通信を活用し4K映像伝送システム「LiveU」から胎児心臓エコー映像をリアルタイム伝送する実証実験を実施
2021/09/21
エルピクセル(LPixel)
エルピクセル,胸部X線画像から「肺がん」が疑われる肺結節候補域を検出する医用画像解析ソフトウェア EIRL Chest Nodule,新モデルをリリース