インナビネット 更新情報(2025/1/6〜3/31)
更新情報(2025/1/6〜3/31)
2025/3/31
- CT50th Anniversary X線CT 国内臨床稼働50年 ~ITEMで振り返るCTの進化
- リリース:GEヘルスケア,日本の放射性医薬品のリーディングカンパニーである日本メジフィジックスの完全子会社化を完了
- 取材報告:シーメンスヘルスケア,1.5TヘリウムフリーMRI「MAGNETOM Flow」を紹介する発表会を開催
2025/3/28
2025/3/27
- リリース:EIZOの医用モニター品質管理ソフトウェアが最新ガイドラインに対応
- リリース:EIZO,医療機器「画像診断用モニター」ラインナップ拡充,新たに7機種追加し合計9機種に
- リリース:富士フイルム,医学文書に最適化した独自の自然言語処理技術「読影レポート構造化AI」を開発 構造化したデータを元に,より高度な診断支援機能の開発を加速
2025/3/25
- 月刊インナービジョン2025年4月号:特集 Precision Medicine時代のCardiac Imaging 2025 先進治療へのQuantification and Non-invasive Technology【後編:MRI,US,IT】
- リリース:島津製作所,同社製品×京都伝統工芸の創業150周年記念コンセプトモデルを製作 大阪・関西万博の関西パビリオン京都ゾーン「ICHI-ZA KYOTO」に展示
- リリース:シーメンスヘルスケア,患者に紐づくあらゆる情報を診療科横断で一元的に管理する統合型医療情報プラットフォーム「Syngo Carbon」を発売 ~医用画像データ,病理画像,検体検査データ,手術動画,テキストデータなどをAIが構造化し,読影支援からレポート作成まで,業務の効率化・標準化に貢献~
2025/3/24
- ITEM2025(ITEM in JRC 2025 国際医用画像総合展)スペシャル公開
- リリース:キヤノンメディカルシステムズ,使いやすさと検査効率化を追求した一般X線撮影システム「Radrex i5 / Flex Edition」を販売開始
2025/3/21
2025/3/19
- リリース:オーベン,診療放射線技師向けエデュケーショナルプログラム「PRANET テクニカルセミナー」を4月1日より配信開始 3月31日まで早期割引チケット先行申し込み受付中
- リリース:富士フイルム,企業広告シリーズ「世界は,ひとつずつ変えることができる。」 ~「ゼロヘリウムMRI技術」篇~ TVCM 3月20日(木・祝)より全国にて放映開始
- リリース:京セラ,人工膝関節手術支援ロボット「CUVIS-jointシステム」日本国内での販売を開始
- リリース:エルピクセル,医療施設向けの総合ITソリューションを提供するソフトウェア・サービスと連携 〜 システム連携を進め,次世代の診断支援AI開発へ 〜
- 取材報告:キヤノンメディカルシステムズ,「Advanced Imaging Seminar 2025」をオンラインで開催
2025/3/18
- リリース:富士フイルム,移動式健診センター「NURA Express(ニューラ エクスプレス)」がインドにて始動 健診サービス事業をさらに拡大し,がん・生活習慣病の早期発見に貢献
- 取材報告:バルコ,メディアカンファレンスで2025年発売予定の32MPカラーディスプレイなどを発表
2025/3/17
- ITvisionオンライン
- リリース:富士フイルム,AI技術を活用して開発された内視鏡診断支援機能「CAD EYE(キャド アイ)」 上部消化管病変検出機能を提供するソフトウェア「EW10-EG01 Ver2.0」提供開始 内視鏡検査画像の学習量をVer1.0から全体で約1.6倍に増加し,誤検出の低減を目指す
2025/3/13
2025/3/12
- 取材報告:富士通Japan,医療現場の課題解決に向けて取り組む医療DXやAI活用を紹介
- リリース:キヤノンメディカルシステムズ,AIを用いて開発したノイズ低減処理「Advanced intelligent Clear-IQ Engine(AiCE)」を搭載したマンモグラフィ装置「Pe・ru・ru DIGITAL」を販売開始 低ノイズ・高画質な画像を提供し,画像診断の精度向上をサポート
2025/3/11
2025/3/10
2025/3/7
- リリース:フジデノロソリューションズ,パレスチナ赤新月社へクラウド型医療画像管理システム「SonicDICOM PACS Cloud」を提供
- リリース:アルプスアルパイン,非接触入力のAirInput™ パネル,医療現場への導入 東京女子医科大学病院呼吸器外科にて有効性が評価
2025/3/6
- リリース:NECと東北大学病院,治験患者登録の効率化に向けてLLM活用の有効性を実証 ~登録促進に貢献する可能性を示し,ドラッグラグ・ロスの解消を目指す~
- リリース:CureApp,治療アプリで新たに2製品が製造販売承認 ~減酒,小児ADHDもアプリで治療する時代へ~
2025/3/5
2025/3/3
- キヤノンメディカルシステムズ(Canon Clinical Report)
-
江田駅前内科外科クリニック
胸部X線AI読影支援システムと16列CTで確信度の高い診断と画像によるわかりやすい診療を提供
AI読影支援システムやクラウドPACSなど新しいトレンドとクリニックのコンセプトに合った最適なシステムを選択
-
江田駅前内科外科クリニック
- varian RT REPORT
-
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.26
HalcyonによるVMAT-TBIの臨床経験
大賀才路
-
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.26
- FileMakerによるユーザーメード医療ITシステムの取り組み
-
東京都立松沢病院
医療保護入院や入退院支援加算など精神科医療に特有の手続きや事務業務のDXを内製化システムで実現
-
東京都立松沢病院
- ITvisionオンライン
- Keynote
-
日本病院DX推進協会では病院と企業がフラットな立場で共に成長でき,医療現場に新しい発想,価値を生み出す活動を展開する
石川 賀代 氏 (一般社団法人 日本病院DX推進協会 代表理事,社会医療法人 石川記念会 HITO病院 理事長,一般社団法人 i shikoku holdings 代表理事)
-
日本病院DX推進協会では病院と企業がフラットな立場で共に成長でき,医療現場に新しい発想,価値を生み出す活動を展開する
- Keynote
- モバイルデバイスで加速する医療IT
-
スマートフォンを活用したデータ共有の試み─「WAKARTE」を中心に
中村 明央(昭和大学 総合情報管理センター)
-
スマートフォンを活用したデータ共有の試み─「WAKARTE」を中心に
- Medical & AI News Topics
- バイエル ソリューションレポート
- リリース:日本メドトロニック,血管外に留置する植込み型除細動器「Aurora EV ICD™ MRIデバイス」「Epsila EV™ MRIリード」を販売 患者体験を次なるステージへ
2025/2/28
- 取材報告:コニカミノルタ,DDR臨床セミナーをオンラインで開催 ICU・クリティカル領域などの最新の臨床応用を紹介
- リリース:NTT,弘前大学病院らがIOWN APN接続による離れた2つの病院間での遠隔手術支援を実証 ~手術支援ロボットの高精度かつ安定した遠隔操作,同一手術室にいるようなコミュニケーション環境を実現~
2025/2/26
2025/2/20
2025/2/13
- 取材報告:島津製作所が「第102回レントゲン祭・記念講演会」を開催
- リリース:キヤノンメディカルと国立がん研究センターがCT画像を経時的に解析し転移性脊椎腫瘍の脊柱管内浸潤を疑う領域の可視化を支援する技術を共同開発
- inNavi Suite技術解説(MRI技術開発の最前線)
2025/2/7
2025/2/6
2025/2/5
2025/2/3
- キヤノンメディカルシステムズ(Canon Clinical Report)
-
帝京大学医学部附属病院
高精細画像をベースにした迅速・的確な診断でアスリートの競技復帰を支援
AI技術を活用したMRI や携帯型超音波診断装置がスポーツ整形外科領域の診療をアップデート
-
帝京大学医学部附属病院
- ザイオソフト(Zio Vision 画像の本質を診る)
2025/1/31
- リリース:富士フイルム,AIプラットフォーム「SYNAPSE SAI viewer Ver2.6」提供開始 AI技術を用いて医師の読影業務の効率化を支援,MRI画像向けの読影支援機能を拡充
- リリース:富士フイルム,健診センター「PURA(ピューラ)」がアラブ首長国連邦にオープン 富士フイルムの健診センター運営ノウハウを取り入れ,がん・生活習慣病の早期発見に貢献
2025/1/30
2025/1/29
- リリース:日本シグマックス,『いつでも,どこでも,すぐに診る』がコンセプトの超音波画像診断装置「ポケットエコー miruco」より,新機種「CL5」を2月3日(月)発売 デュアルプローブ,血流を視覚的に表示するドプラ機能など新たに搭載
- リリース:ボストン・サイエンティフィック ジャパン,経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)向け脳塞栓保護デバイス「SENTINEL™ Cerebral Protection System」日本初登場
2025/1/24
2025/1/22
- ITvisionオンライン
- カスタムアプリケーションで現場力を強化
-
「Salesforce」によるアプリケーション開発のポイント
上中進太郎(株式会社セールスフォース・ジャパン インダストリーアドバイザー本部) -
「Salesforce」を使ったアプリケーション開発の実際
熊谷 敏克(飯田市立病院 医療情報担当専門幹)/ 木下 成美(飯田市立病院 医療情報部 情報システム係)
-
「Salesforce」によるアプリケーション開発のポイント
- カスタムアプリケーションで現場力を強化
- リリース:福島県立医科大学 保健科学部 FileMaker キャンパスプログラムを活用し医療情報教育を進化
- リリース:レイヤードが東京都在宅医療推進強化事業で7つの医師会のDX化を支援 本事業に採択された江東区,墨田区,西東京市,三鷹市など7つの医師会を支援
- リリース:塩野義製薬と日立,データと生成AIなどを活用した革新的な医薬品・ヘルスケア業界向けサービス創出に向けた業務提携を開始 両社の経験・ナレッジの融合とオープンイノベーションで,実証を通じて新たなDXサービスを創出
2025/1/21
- モダリティEXPO
- リリース:GEヘルスケアファーマ,超音波造影剤情報提供体制のさらなる強化を通じて日本の医療課題解決に貢献 医薬情報担当者(MR)の新たな配備で迅速かつ正確な対応を実現
- 取材報告:「第10回ディスプレイの精度管理セミナー」が開催 ディスプレイの医療機器化や新しい品質管理ガイドラインについてオンラインセミナーで広く周知
2025/1/20
2025/1/17
- リリース:富士フイルム,液体ヘリウムを全く使用しない1.5テスラ超電導MRI「ECHELON Smart ZeroHelium」が第7回日本医療研究開発大賞にて「経済産業大臣賞」を受賞
- 取材報告:バリアンメディカルシステムズ,“Building oncology’s future”をテーマに「Varian Oncology Summit 2024」を開催
2025/1/14
2025/1/10
2025/1/9
2025/1/8
- ITvisionオンライン
- カスタムアプリケーションで現場力を強化
-
業務アプリは現場で作る時代 医療現場で「kintone(キントーン)」を活⽤するポイントは
瀧村 孝一(kinbozu株式会社 代表取締役) -
医療現場で現場発信の業務改善 ノーコードツール「kintone(キントーン)」の実⼒
河田ひとみ(医療法人社団 医聖会 八幡中央病院 患者サポートセンター)
-
業務アプリは現場で作る時代 医療現場で「kintone(キントーン)」を活⽤するポイントは
- カスタムアプリケーションで現場力を強化
2025/1/7
- バイエル ソリューションレポート
- リリース:JVCケンウッド,企業理念を象徴する「企業理念シンボルマーク」を新たに制定 グローバルでのプレゼンス向上に加え,従業員の一体感を醸成するシンボルとして活用
- モダリティEXPO
2025/1/6
- キヤノンメディカルシステムズ(Canon Clinical Report)
-
北九州市立八幡病院
侵襲なく全身を診られる超音波検査で子ども達の声なき声を聞く小児臨床超音波の実際
明瞭でわかりやすい高画質やSMIが小児や保護者に寄り添う診断・治療に貢献 -
あさひかわ整形外科・スポーツクリニック
スポーツ外傷や障害にていねいな診察と画像診断による的確な診療でオーダーメードの医療を提供
1.5T DLR-MRIの高画質化技術によって疲労骨折や軟部組織の性状を精密に描出 -
京都工場保健会宇治支所(宇治健診クリニック)
FPDの新しい画像処理で変わる健康診断における胸部Ⅹ線検査
Intelligent NRとダイナミックレンジ調整アドバンス処理が切り拓く新たな可能性
-
北九州市立八幡病院
- キヤノンメディカルシステムズ(セミナーレポート)
-
第1回日本放射線医療技術学術大会 ランチョンセミナー2 一般撮影FPDの新たなソリューション ~Intelligent NRとBuilt-in AEC Assistance~
〈講演1〉ノイズ低減処理の最前線! Intelligent NRの魅力を伝えます
田沼隆夫(聖マリアンナ医科大学病院 診療放射線技術部) -
〈講演2〉回診用X線装置におけるBuilt-in AEC Assistanceの可能性
瀬﨑英典(獨協医科大学病院 放射線部) -
第52回日本磁気共鳴医学会大会ランチョンセミナー8 DLR-MRIの進歩と今後の可能性
Vantage Centurianが先導するMRIの新たな展開
阿部 修(東京大学大学院医学系研究科生体物理医学専攻放射線医学講座放射線診断学分野) / 鈴木 雄一(東京大学医学部附属病院放射線部)
-
第1回日本放射線医療技術学術大会 ランチョンセミナー2 一般撮影FPDの新たなソリューション ~Intelligent NRとBuilt-in AEC Assistance~
- varian RT REPORT
-
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.25
Eclipse v18.0の使用経験
野間 和夫(滋賀医科大学医学部附属病院放射線部)
-
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.25
- リリース:富士フイルム,超音波診断装置「ARIETTA(アリエッタ)」シリーズ用の新プローブ 腹腔鏡下リニアプローブ「L43LAP プローブ」新発売 フレキシブルな操作性と高画質を実現した腹腔鏡下リニアプローブ