インナビネット 更新情報(2025/7/1〜)
更新情報(2025/7/1〜)
2025/7/11
2025/7/10
- モダリティEXPO
- リリース:富士フイルム,統合診療支援プラットフォーム「CITA Clinical Finder」の新機能を提供開始 AI技術で“外来患者の転倒事故防止”や“医療従事者の業務負荷軽減”に貢献
2025/7/9
- リリース:【ベトナム医療市場へ本格進出】エクセル・クリエイツ,CMEDと販売店契約締結で医療ITインフラの課題解決へ 日本国内1,700件超の導入実績がある医療データ統合システムで,地域・施設間の医療格差是正を目指す
- リリース:Claris が AI 機能がさらに強化された最新リリース Claris FileMaker 2025 の提供を開始
2025/7/8
2025/7/2
- リリース:NTTドコモビジネス,秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始 ~激甚災害でも機微なデータの損失を防ぐバックアップの実現~
- リリース:日立ハイテク,東京都立駒込病院に陽子線治療施設を新設 2030年度稼働へ 地方独立行政法人東京都立病院機構から陽子線治療システムを受注
- リリース:富士フイルム,正確な診断が難しい間質性肺疾患の診断をAI技術によって支援する「間質性肺疾患解析ソフトウェア」新発売 間質性肺疾患が疑われる領域の性状を分類し大きさを算出する日本初の医療機器
- リリース:クロスメディカル,医療の未来を変える,「MedipreX®軟質実物大3D心臓モデル」が世界初の保険適用へ 難易度の高い先天性心疾患の外科手術の事前シミュレーションが可能に
2025/7/1
- フィリップス・ジャパン(INNOVATION and VALUE イノベーションでもっと健やかな未来へ)
-
和歌山南放射線科クリニック 和歌山画像診断センター
フラッグシップモデル並み*の高画質とコストの最適化を両立するフィリップス社製「CT 5300」で地域医療に貢献
─実現のカギはAI画像再構成「Precise Image」とX線管球保証「Tube for Life」
(*フィリップス社製CT装置内の比較)
-
和歌山南放射線科クリニック 和歌山画像診断センター
- キヤノンメディカルシステムズ(Canon Clinical Report)
-
りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
ITを活用してハイブリッドERの重症外傷診療における救急医の判断をアシスト
生体データのトレンド表示や音声による通知で救急医療におけるデータの見落としを防ぎ情報共有を支援 -
府中の森 脳神経外科・内科
MRIやCTなど画像診断装置を完備して即日検査を提供し身近な脳神経外科診療を展開
トータル提案により充実した検査環境での開業を実現、AiCEが診療をサポート
-
りんくう総合医療センター 大阪府泉州救命救急センター
- VARIAN RT REPORT
-
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.28
人とシステム,そして効率的な治療業務をつなぐ ─ARIA COREとバリアンAOSがもたらす新たな可能性─
永安結花里(株式会社バリアン メディカル システムズ, Advanced Oncology Solutions部)
-
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.28
- バイエル ソリューションレポート
-
マルチユースCTインジェクションシステムユーザー会「Centargo Connect」
「“DO LESS. CARE MORE.”をあなたの現場でもっと実現するために」をテーマに第1回ユーザー会「Centargo Connect」を開催
-
マルチユースCTインジェクションシステムユーザー会「Centargo Connect」
- FileMakerによるユーザーメード医療ITシステムの取り組み
-
新札幌ひばりが丘病院
中小病院での医療DXの方向性を見据え,人事・総務の業務システムをローコードのFileMakerで内製開発
-
新札幌ひばりが丘病院
- モバイルデバイスで加速する医療IT
-
スマートデバイスが変える医療現場の未来 ─大阪けいさつ病院におけるスマートホスピタル構想とiPhone活用の実践─
山本 剛(社会医療法人 大阪国際メディカル&サイエンスセンター 法人事務局 医療情報部,大阪けいさつ病院 事務部 医療情報部門)
-
スマートデバイスが変える医療現場の未来 ─大阪けいさつ病院におけるスマートホスピタル構想とiPhone活用の実践─
- ITvision オンライン
- Keynote
-
地域の医療機関とともに県全域をカバーするサステナブルなスマートホスピタルを推進し三重県が抱える医療の課題を解決していく
佐久閒 肇 氏(三重大学医学部附属病院 病院長,三重大学 理事・副学長)
-
地域の医療機関とともに県全域をカバーするサステナブルなスマートホスピタルを推進し三重県が抱える医療の課題を解決していく
- Keynote
- Medical & AI News Topics
- リリース:島津製作所,高解像度を特長としたPET装置「PositView」を米国で発売 高解像度を活かして認知症の診断や早期介入の研究開発を支援
- リリース:バリアン メディカル システムズ,がん治療を,さらに個別化へ─次世代の高精度放射線治療ソリューション「RapidArc Dynamic」を販売開始
- リリース:エルピクセル,創薬・アカデミア向けのクラウド型画像解析AI「IMACEL Platform」を発表 〜研究現場のあらゆる画像解析ニーズに応えるAIプラットフォーム〜
- リリース:キヤノンマーケティングジャパン,キヤノンITソリューションズとTCSの合併完了
- リリース:インテグラル,クリニック・検診施設向け肝臓検査装置「フィブロスキャン430ライト」の販売を開始